ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリーの意味・解説 

ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 07:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ロッド・スチュワート > ロッド・スチュワートの作品 > ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー
ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー
ヴァン・モリソンシングル
初出アルバム『アヴァロン・サンセット
B面 コンタクティング・マイ・エイジェル
リリース
規格 7インチ・シングル、12インチ・シングル、CDシングル
ジャンル ロックブルー・アイド・ソウル
時間
レーベル ポリドール・レコード[1]
作詞・作曲 ヴァン・モリソン
プロデュース ヴァン・モリソン
チャート最高順位
ヴァン・モリソン シングル 年表
アイル・テル・ミー・マー(with チーフタンズ
(1988年)
ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー
(1989年)
ホエンエヴァー・ゴッド・シャインズ(with クリフ・リチャード
(1989年)
ミュージックビデオ
「Have I Told You Lately」 - YouTube
テンプレートを表示

ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー」(Have I Told You Lately)は、北アイルランド出身のシンガーソングライター、ヴァン・モリソンが作詞・作曲し、1989年に発表した楽曲。19作目のスタジオ・アルバム『アヴァロン・サンセット』からの第1弾シングルとしてリリースされた。エルヴィス・プレスリービング・クロスビー等の録音で知られる「ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー・ザット・アイ・ラヴ・ユー?」(作詞・作曲はスコッティ・ワイズマン)とは全く別の曲だが[5]、本作も一部のヴァージョンでは「ザット・アイ・ラヴ・ユー?」も含むタイトルで表記されている。

オランダのシングル・チャートでは14位に達し、同国において自身18年ぶりのトップ20シングルとなった[2]全英シングルチャートでは最高74位を記録し、モリソンにとって6年ぶりの全英トップ100シングルとなった[4]。アメリカでは総合シングル・チャートのBillboard Hot 100には入っていないが、『ビルボード』のアダルト・コンテンポラリー・チャートでは12位を記録した[6]

モリソンは後に、チーフタンズのアルバム『ロング・ブラック・ヴェイル』(1995年)にフィーチャリング・ゲストとして参加し、この曲のセルフ・カヴァー(タイトルは「Have I Told You Lately That I Love You?」に変更)を歌っている[7]。チーフタンズとの共演ヴァージョンは全英シングルチャートで71位を記録し[4]、アメリカではグラミー賞最優秀ポップ・コラボレーション・ウィズ・ボーカル賞を受賞した[8]。また、モリソンとジョーイ・デフランセスコ英語版のコラボレーション・アルバム『ユーアー・ドライヴィング・ミー・クレイジー』(2018年)でも再録音された[9]

他メディアでの使用例

モリソンの歌唱による「ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー」は、『ホーリー・ブライド』(1996年公開)[10]、『素晴らしき日々』(1996年公開)[11]といった映画のサウンドトラックで使用された。また、2014年のリチャード・ロンクレイン監督作『ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります5 Flights Upのエンディング・テーマとしても使用された。

なお、『ロイヤル・セブンティーン』(2003年公開)では、Matt Achesonによるカヴァーが使用された[12]

カヴァー

ロッド・スチュワートによるカヴァー

ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー(ライヴ・ヴァージョン)
ロッド・スチュワートシングル
初出アルバム『アンプラグド
B面 ガソリン・アレイ(ライヴ・ヴァージョン)
レット・ザ・デイ・ビギン
リリース
規格 7インチ・シングル
CDシングル
録音 1993年2月5日 ロサンゼルス ユニバーサル・スタジオ
ジャンル ロックブルー・アイド・ソウル
レーベル ワーナー・ブラザース・レコード
作詞・作曲 ヴァン・モリソン
プロデュース パトリック・レナード
チャート最高順位
ロッド・スチュワート シングル 年表
ショットガン・ウェディング
(1993年)
ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー
(1993年)
リーズン・トゥ・ビリーヴ
(1993年)
テンプレートを表示

ロッド・スチュワートは、1991年のスタジオ・アルバム『ヴァガボンド・ハート』に「ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー」のカヴァーを収録した[19]。そしてスチュワートは1993年、MTVアンプラグドで「ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー」を歌い、その音源はライヴ・アルバム『アンプラグド』からの第1弾シングルとしてリリースされた。

アメリカではBillboard Hot 100で5位、『ビルボード』のアダルト・コンテンポラリー・チャートで1位、トップ40メインストリームで4位を記録した[13]。全英シングルチャートでは9週トップ100入りして、最高5位を記録[14]

その他の主なカヴァー

  • フレディ・コール英語版 - アルバム『In the Name of Love』(2003年)に収録[20]
  • スティーヴ・ブルックスタイン英語版 - アルバム『Heart & Soul』(2005年)に、「ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー・ザット・アイ・ラヴ・ユー?」というタイトルで収録[21]
  • バリー・マニロウ - カヴァー・アルバム『The Greatest Songs of the Eighties』(2008年)に収録[22]

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー」の関連用語

ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハヴ・アイ・トールド・ユー・レイトリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS