9月 (旧暦)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 05:25 UTC 版)
旧暦9月(きゅうれきくがつ)は、旧暦(太陰太陽暦)の年初から9番目の月である。
天保暦よりも前の定義では、霜降を含む月を9月とする。新暦では9月下旬から11月上旬ごろに当たる。
9月の別名は長月(ながづき)である。名前の由来は9月を参照のこと。異名は「きしゅう(季秋)」。
東洋の太陰太陽暦では月の日数である大小(大月30日、小月29日)が年により異なるため、9月29日までで9月30日は存在しない年もある。
長月の日付
西暦 | 朔 | 晦 | 日数 |
---|---|---|---|
2014年 | 9月24日 | 10月23日 | 30日 |
2014年(閏) | 10月24日 | 11月21日 | 29日 |
2015年 | 10月13日 | 11月11日 | 30日 |
2016年 | 10月1日 | 10月30日 | 30日 |
2017年 | 10月20日 | 11月17日 | 29日 |
2018年 | 10月9日 | 11月7日 | 30日 |
2019年 | 9月29日 | 10月27日 | 29日 |
2020年 | 10月17日 | 11月14日 | 29日 |
2021年 | 10月6日 | 11月4日 | 30日 |
2022年 | 9月26日 | 10月24日 | 29日 |
2023年 | 10月15日 | 11月12日 | 29日 |
2024年 | 10月3日 | 10月31日 | 29日 |
2025年 | 10月21日 | 11月19日 | 30日 |
関連項目
旧暦9月(長月) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
先負 | 仏滅 | 大安 | 赤口 | 先勝 | 友引 |
「9月 (旧暦)」の例文・使い方・用例・文例
- 「誕生日はいつですか」「9月9日です」
- そのホテルは2001年の9月は予約がいっぱいでした
- 9月15日に
- リンゴの収穫は9月に始まる
- 9月になっても暑さはなかなか去らなかった
- 9月9日に
- アメリカでは学校は9月に始まる
- 選挙は9月14日に行われる
- 9月15 日までに支払い金全額が受領されなければ、8%の遅延損害金が請求書に加算されます。
- 9月20日に再開される予定。
- 9月の間、私は病気のため引き籠っていた。
- 彼女は9月21日木曜日午後6時24分心肺停止により亡くなった。
- 彼らは次の9月までに村の学校のスタッフを入れ替えなければならない。
- 6月から9月の始めにかけて、休日で遊びに出ている人でホテルはかなり込みあいます。
- セツルメント価格は9月以来の高値となった。
- 9月の早霜で、ダフステージになり大きな被害が出てしまった。
- この9月にフィリピンに行こうと思うんだ。
- 9月から私も大学で忙しくなるだろう。
- 9月の訪問の予定はキャンセルされた。
- それは2014年の9月にオープンします。
- 9月_(旧暦)のページへのリンク