294系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 04:58 UTC 版)
「横浜市営バス磯子営業所」の記事における「294系統」の解説
No.運行区間294A 新杉田駅前 → 南部市場前 → 八幡公園前 → パークハイツ前 → なぎさ団地前 → 並木中央 → 八幡公園前 → 南部市場前 → 新杉田駅前 294B 新杉田駅前 → 南部市場前 → 八幡公園前 → パークハイツ前 → なぎさ団地前 → 並木中央 → 富岡バスターミナル 294C 富岡バスターミナル → パークハイツ前 → なぎさ団地前 → 並木中央 → 八幡公園前 → 南部市場前 → 新杉田駅前 2006年8月31日に、61系統(鳥浜町発着を除く)が神奈川県生活交通確保対策地域協議会へ退出申し入れが行なわれ、市民生活の激変緩和のために横浜市の一般会計から補助金が暫定的に2年間交付されることとなり、2007年4月1日から旧61系統の区間を変更して運行を開始した。日中のみ1日8本(当時)の運行で、なぎさ団地循環便は61系統が乗り入れていた富岡バスターミナルは経由せず、代替に地区センターバス停が新設された。 2009年4月1日からは一般路線化され、減便と共に一部便の運行区間が新杉田駅 - なぎさ団地 - 富岡バスターミナルに変更された。 2021年4月1日のダイヤ改正で富岡バスターミナル発着便を廃止し、全便がなぎさ団地を循環する子系統(294A)に変更された。2021年7月11日のダイヤ改正で当系統と94系統とを統合した321系統が運行されることとなり、7月10日の運行をもって廃止された。
※この「294系統」の解説は、「横浜市営バス磯子営業所」の解説の一部です。
「294系統」を含む「横浜市営バス磯子営業所」の記事については、「横浜市営バス磯子営業所」の概要を参照ください。
- 294系統のページへのリンク