295系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 04:36 UTC 版)
「横浜市営バス緑営業所」の記事における「295系統」の解説
No.運行区間295A 新横浜駅前 - 山王森公園前 - 西菅田団地 - 菅田町 路線沿革 2012年2月13日: 試験運行を開始。 2014年6月1日: 約2年間の試験運行を終え、ダイヤ改正により本格運行開始。 36系統が運行する神奈川区の菅田道路沿線と新横浜駅を結ぶ系統である。かつて120系統としてほぼ同区間の運行があったものを地域の要望に応える形で試験的に再新設された。当初は日中数便のみの運行であり、試験運行の目途は1年程度とされていた。新横浜駅前 - 菅田町入口間の運行経路が旧120系統は港神境停留所を経由するのに対し、295系統は山王森公園前停留所を経由する点で異なっている。 当初は1年間の試験運行を予定していたが、2013年3月30日よりさらに1年程度の延長に変更し、本数も1日4往復から運行時間帯を朝夕夜に拡大の上で1日8往復とし、おおむね2時間に1本で試験運行をすることとなった。 2014年6月1日のダイヤ改正をもって、約2年程度の試験運行を終了し本格運行へ移行した。1日3往復で、朝の時間帯は菅田町 → 新横浜駅前の運行、夕方の時間帯は新横浜駅 → 菅田町の運行となっている。
※この「295系統」の解説は、「横浜市営バス緑営業所」の解説の一部です。
「295系統」を含む「横浜市営バス緑営業所」の記事については、「横浜市営バス緑営業所」の概要を参照ください。
- 295系統のページへのリンク