24th Berlin International Film Festivalとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 24th Berlin International Film Festivalの意味・解説 

第24回ベルリン国際映画祭

(24th Berlin International Film Festival から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/22 02:37 UTC 版)

第24回ベルリン国際映画祭は1974年6月21日から7月2日まで開催された。

概要

1974年のベルリン国際映画祭では、初めてソ連映画(ロジオン・ナハペトフ監督のデビュー作)が公式部門で上映され、記念すべき年となった。金熊賞にはリチャード・ドレイファス主演のカナダ映画『The Apprenticeship of Duddy Kravitz』が選ばれた。

受賞

  • 金熊賞:『The Apprenticeship of Duddy Kravitz』(テッド・コッチェフ)
  • 銀熊賞
    • 『Im Namen des Volkes』(オトカー・ルンツェ)
    • 『Little Malcolm』(スチュワート・クーパー)
    • 『Pane e cioccolata』(フランコ・ブルサーティ)
    • 『La Patagonia rebelde』(ヘクター・オリヴェラ)
    • 『静かな生活』(ソフラブ・シャヒド・サレス)
    • 審査員特別賞:『L'horloger de Saint-Paul』 (ベルトラン・タヴェルニエ)

上映作品

コンペティション部門

長編映画のみ記載。アルファベット順。邦題がついていない場合は原題の下に英題。
題名
原題
監督 製作国
芽ばえ
Ankur
(The Seedling)
シャーム・ベネガル インド
朝やけの詩 熊井啓 日本
Bobbys krig
(Bobby's War)
アルンヨット・ベルグ  ノルウェー
Charley One-Eye ドン・チャフィ イギリス アメリカ合衆国
De Loteling
(The Conscript)
Roland Verhavert ベルギー
El Amor del capitán Brando
(The Love of Captain Brando)
Jaime de Armiñán スペイン
En Handfull kärlek
(A Handful of Love)
ヴィルゴット・シェーマン英語版  スウェーデン
エフィー・ブリースト
Fontane - Effi Briest
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー 西ドイツ
Ha'Ya'ar Ha-Kasum
(The Amlash Enchanted Forest)
Shlomo Suriano イスラエル
Im Namen des Volkes
(In the Name of the People)
オトカー・ルンツェ 西ドイツ
サン・ポールの時計屋
L'horloger de Saint-Paul
ベルトラン・タヴェルニエ フランス
La Patagonia rebelde
(The Rebel Patagonia)
ヘクター・オリヴェラ アルゼンチン
La Pélican
(The Pelican)
ジェラール・ブラン フランス
Les Guichets du Louvre ミシェル・ミトラニ フランス
Little Malcolm スチュワート・クーパー イギリス
Maa on syntinen laulu
(The Land of Our Ancesters)
ラウニ・モルベルイ  フィンランド
Pane e cioccolata
(Bread and Chocolate)
フランコ・ブルサーティ イタリア
Predstava 'Hamleta' u Mrdusi Donjoj
(Acting Hamlet in the Village of Mrdusa Donja)
Krsto Papic ユーゴスラビア
Sagarana, o Duelo
(Sagarana: The Duel)
パウロ・チアゴ ブラジル
静かな生活
Tabiate bijan
ソフラブ・シャヒド・サレス イラン
The Apprenticeship of Duddy Kravitz テッド・コッチェフ カナダ
There Is No 13 ウィリアム・サックス アメリカ合衆国
Two チャールズ・トゥリッシュマン アメリカ合衆国
Zeami Harada Susumu 日本

審査員

  • ロドルフォ・クーン (アルゼンチン/監督)
  • マーガレット・ヒンクスマン (イギリス/作家)
  • アーサー・ナイト (アメリカ/監督)
  • マンフレッド・プルツァー (西ドイツ/脚本家)
  • Piet Ruivenkamp (オランダ/脚本家)
  • Gérard Ducaux-Rupp (フランス/プロデューサー)
  • 岩崎昶 (日本/評論家)
  • クルト・ヘインツ (西ドイツ/)
  • Pietro Bianchi (イタリア/)

外部リンク


「24th Berlin International Film Festival」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「24th Berlin International Film Festival」の関連用語

24th Berlin International Film Festivalのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



24th Berlin International Film Festivalのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第24回ベルリン国際映画祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS