2013年 - 『THE UNRAVELING』発表、再びワールドツアーへ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 10:06 UTC 版)
「DIR EN GREY」の記事における「2013年 - 『THE UNRAVELING』発表、再びワールドツアーへ」の解説
1月26日より国内ツアー「IN SITU -The Depiction of Reality-」を行う(計4公演)。 4月3日、通算3枚目のミニアルバム『THE UNRAVELING』を発表。活動停止期間から制作が進められていた作品で、新曲「Unraveling」と、結成最初期の楽曲で初のCD化となる「業」から05年の「THE FINAL」まで過去の楽曲を再構築した6曲で構成されている。また完全受注生産限定盤に収録の「MACABRE」は最終的にバンド史上最長の16分超の楽曲となっている。 4月5日よりツアー「TABULA RASA」を敢行。国内13公演を行い、5月12日には千葉・幕張メッセで「Ozzfest Japan 2013」に日本人アーティストのトリとして出演する。 5月24日には東京・渋谷公会堂で『THE UNRAVELING』完全受注生産限定盤の購入者限定ライヴを行う。5月16日の新木場STUDIO COAST公演直後に京が扁桃炎で緊急入院する事態となったが、本人の意志もあり医師との相談のうえ実施した。 6月には計4公演の欧州ツアーを行う。イギリス「DOWNLOAD FESTIVAL」、オーストリア「Nova Rock」にそれぞれ2度目の出演を行う。 9月よりツアー「GHOUL」を行う。国内では各公演にサブタイトルが付けられ、映像などで多角的に演出する「-mazy-」照明のみで演出する「-instinct-」を並行して開催した(計15公演)。 11月3日から24日にかけて、2年振りの北米ツアー(全14公演)を行う。大きな特色として、これまで海外では行えていなかった「プロジェクターとスクリーンを使った映像演出」をこのツアーで導入した。
※この「2013年 - 『THE UNRAVELING』発表、再びワールドツアーへ」の解説は、「DIR EN GREY」の解説の一部です。
「2013年 - 『THE UNRAVELING』発表、再びワールドツアーへ」を含む「DIR EN GREY」の記事については、「DIR EN GREY」の概要を参照ください。
- 2013年 - 『THE UNRAVELING』発表、再びワールドツアーへのページへのリンク