2期生オーディション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 21:27 UTC 版)
2019年9月22日に行われたSHOWROOM配信で、2期生の募集が発表された。吉本興業グループに所属しているタレントに加え、吉本興業グループで働くスタッフからも応募可能としている。 応募総数:715名。 一次審査:書類選考、合格者301名、うち4名辞退。 二次審査:30秒の自己PR動画(2019年11月8日 - 11月17日、公式サイト内特設ページでの得票数、候補者自身のTwitterのリツイート数・いいね数、候補者自身のInstagramのいいね数を合計したポイント数の上位150名)、合格者150名。 三次審査:面接、ダンス審査(課題『君の唇を離さない』サビ部分)。合格者46名。敗者復活戦(2019年12月8日 - 2019年12月15日、SHOWROOM)、合格者10名。 最終審査:面接。1分間の自己PR、歌唱審査。審査の模様を秋元康が最終チェック。 最終合格者:2019年12月27日、カルッツかわさきホールで開催された『吉本坂46 2期生メンバー発表お披露目会』で発表。
※この「2期生オーディション」の解説は、「吉本坂46」の解説の一部です。
「2期生オーディション」を含む「吉本坂46」の記事については、「吉本坂46」の概要を参照ください。
2期生オーディション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 12:59 UTC 版)
応募資格:2013年3月31日時点で満13歳から22歳で、特定のプロダクションなどに専属契約のない女性。2013年1月15日に締切。 応募総数:1万6302人。 最終審査:2013年3月28日合格発表。合格者14名、倍率1,000倍以上。 最終合格者:乃木坂46のミュージカル公演『16人のプリンシパル deux』の東京で開催される15回の公演(2013年5月3日 - 12日、赤坂ACTシアター)で各1名ずつ発表され、乃木坂46の研究生としてレッスンを受ける。
※この「2期生オーディション」の解説は、「乃木坂46」の解説の一部です。
「2期生オーディション」を含む「乃木坂46」の記事については、「乃木坂46」の概要を参照ください。
- 2期生オーディションのページへのリンク