2期建設計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 21:39 UTC 版)
2001年、国務院は262億人民元の資金を投じてゴルムドとチベット自治区のラサを結ぶ区間の建設を決定し、同年6月29日着工した。この第2期計画区間は全長1,144kmに達する。 2005年10月15日に全線の基礎計画及び軌道敷設を完了し、貨物輸送が正式開業に先駆けて開始された。 2006年7月1日にゴルムド - ラサ間の旅客営業運転を開始。
※この「2期建設計画」の解説は、「青蔵鉄道」の解説の一部です。
「2期建設計画」を含む「青蔵鉄道」の記事については、「青蔵鉄道」の概要を参照ください。
- 2期建設計画のページへのリンク