2フィート600ミリ軌間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2フィート600ミリ軌間の意味・解説 

2フィート・600ミリ軌間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/26 20:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
軌間
軌間の一覧

最小軌間
  15インチ 381 mm (15 in)

狭軌
  2フィート、600 mm 597 mm
600 mm
603 mm
610 mm
(1 ft 11+12 in)
(1 ft 11+58 in)
(1 ft 11+34 in)
(2 ft)
  750 mm,
ボスニア,
2フィート6インチ,
800 mm
750 mm
760 mm
762 mm
800 mm
(2 ft 5+12 in)
(2 ft 5+1516 in)
(2 ft 6 in)
(2 ft 7+12 in)
  スウェーデン3フィート
900 mm
3フィート
891 mm
900 mm
914 mm
(2 ft 11+332 in)
(2 ft 11+716)
(3 ft)
  1m軌間 1,000 mm (3 ft 3+38 in)
  3フィート6インチ 1,067 mm (3 ft 6 in)
  4フィート6インチ 1,372 mm (4 ft 6 in)

  標準軌 1,435 mm (4 ft 8+12 in)

広軌
  ロシア軌間 1,520 mm
1,524 mm
(4 ft 11+2732 in)
(5 ft)
  アイルランド軌間 1,600 mm (5 ft 3 in)
  イベリア軌間 1,668 mm (5 ft 5+2132 in)
  インド軌間 1,676 mm (5 ft 6 in)
  ブルネル軌間 2,140 mm (7 ft 14 in)
軌間の差異
軌間不連続点 · 三線軌条 · 改軌 ·
台車交換 · 軌間可変
地域別

2フィート・600ミリ軌間は、2フィート[注記 1](約610mm)および600mm (1フィート 11+58インチ[注記 2])の軌間を持つ鉄道である。ここでは、603mm (1フィート 11+34インチ)そして597mm (1フィート 11+12インチ)など類似した軌間を持つ鉄道も含める。

概要

これらの路線のほとんどは、イギリスウェールズフェスティニオグ鉄道アメリカコロラド州のクリップクリーク・アンド・ビクター狭軌鉄道など、多くの場合、保存鉄道や専用線である。

第一次世界大戦、600mm軌間の鉄道は、塹壕鉄道として集中的に敷設された。フランスでは、第二次世界大戦に備えて建設された要塞であるマジノ線とアルパイン線への供給ルートとして600mm軌間の鉄道を利用した。

オーストラリアは、クイーンズランド州の沿岸地域に、4,000km以上の2フィート軌間の鉄道で構成されるサトウキビ運搬用の鉄道ネットワークがあり、年間3,000万トン以上のサトウキビを運んでいる。

多くの2フィートおよび600mm軌間の鉄道は世界中の遊園地やテーマパークで使用されている。

車両の互換性

597mm (1フィート 11+12インチ)、600mm(1フィート 11+58インチ)、603mm (1フィート 11+34インチ)、約610mm(2フィート)のような類似の軌間との間で、車両を融通することがあった。例えば、南アフリカで運行されていた蒸気機関車クラスNG15 2-8-2機関車は、当初、600mm軌間である南西アフリカ(現在のナミビア)のオタヴィ鉱業鉄道で運行していた。その後、南アフリカの2フィート軌間の鉄道で運行した。現存する機関車の一部はイギリスウェールズにあるウェールズハイランド鉄道(軌間597mm(1フィート 11+12インチ))とブレコン山岳鉄道(軌間603mm(1フィート 11+34インチ))にある。

導入例

国あるいは領域 鉄道名 軌間
アルバニア 600 mm (1 ft 11 58 in)
アンゴラ
  • Moçâmedes Railway (1067mm軌間に改軌) (運行中)
  • ポルト・アンボイム - ガベラ線(廃止)
600 mm (1 ft 11 58 in)
アルゼンチン 600 mm (1 ft 11 58 in)
オーストラリア 2 ft  (610 mm)
オーストリア 600 mm (1 ft 11 58 in)
ベラルーシ
  • 第一次世界大戦時、ドゥクシュタス(リトアニア) - ドルハの軍用鉄道。ポーランドによる買収後、750mm軌間に改軌(1932年)
600 mm (1 ft 11 58 in)
ベルギー 2 ft  (610 mm)
600 mm (1 ft 11 58 in)
ブラジル 600 mm (1 ft 11 58 in)
ブルネイ 2 ft  (610 mm)
ブルガリア 600 mm (1 ft 11 58 in)
ブルンジ 600 mm (1 ft 11 58 in)
カンボジア 600 mm (1 ft 11 58 in)
カナダ 2 ft  (610 mm)
カメルーン
  • West African Planting Society Victoria (廃止)
600 mm (1 ft 11 58 in)
中央アフリア 600 mm (1 ft 11 58 in)
チリ
  • チラン-レチント鉄道 (廃止)
  • チロエ鉄道[8] (廃止)
  • プエンテアルトエルボルカン鉄道[8] (廃止)
  • デルカホン・デ・マイポ鉄道[8] (廃止)
  • プタガン-コルバン鉄道(廃止)
600 mm (1 ft 11 58 in)
中国 600 mm (1 ft 11 58 in)
コモロ
  • Société Comores Bambaoa (廃止)
600 mm (1 ft 11 58 in)
チェコ 600 mm (1 ft 11 58 in)
コンゴ民主共和国
  • Mayumbe線 (2フィート軌間から改軌) (廃止)
  • Vicicongo線 (不明)
600 mm (1 ft 11 58 in)
デンマーク 600 mm (1 ft 11 58 in)
エジプト
  • サトウキビ鉄道 (運行中)
2 ft  (610 mm)
エリトリア
  • Potash Transport Railway (廃止)
600 mm (1 ft 11 58 in)
フォークランド諸島 2 ft  (610 mm)
フィジー 2 ft  (610 mm)
フィンランド 600 mm (1 ft 11 58 in)
フランス 600 mm (1 ft 11 58 in)
ドイツ 600 mm (1 ft 11 58 in)
ギリシア 600 mm (1 ft 11 58 in)
グリーンランド
  • Qoornoq X-press (廃止)
600 mm (1 ft 11 58 in)
グアテマラ
  • ゼトゥルルのテーマパークにある乗り物トランスコステロ(運行中)
2 ft  (610 mm)
香港 2 ft  (610 mm)
ハンガリー
  • Kemence Forest Museum Railway
  • Almamellék Forest Railway
  • 数路線の鉱山鉄道および工業鉄道。ほとんどが廃止
600 mm (1 ft 11 58 in)
アイスランド
  • Korpúlfsstaðir Farm Railway (廃止)
600 mm (1 ft 11 58 in)
インド 2 ft  (610 mm)
インドネシア 600 mm (1 ft 11 58 in)
マン島 2 ft  (610 mm)
イタリア
  • Ferrovia Cividale-Tarcetta (廃止)
  • Ferrovia Montevecchio Sciria-San Gavino Monreale (廃止)
  • Tranvia Porto Empedocle-Lucia (廃止)
600 mm (1 ft 11 58 in)
日本 2 ft  (610 mm)
ラオス 600 mm (1 ft 11 58 in)
ラトビア 600 mm (1 ft 11 58 in)
リトアニア 600 mm (1 ft 11 58 in)
北マケドニア 600 mm (1 ft 11 58 in)
マダガスカル
  • サトウキビ, 産業および軍用鉄道[13] (廃止)
600 mm (1 ft 11 58 in)
モーリシャス
  • サトウキビ鉄道ネットワーク[14] (廃止)
600 mm (1 ft 11 58 in)
メキシコ 2 ft  (610 mm)
600 mm (1 ft 11 58 in)
モンテネグロ
  • Podgorica - Plavnica railway (廃止)
600 mm (1 ft 11 58 in)
モロッコ 600 mm (1 ft 11 58 in)
モザンビーク 2 ft  (610 mm)
ミャンマー 2 ft  (610 mm)
ナミビア 600 mm (1 ft 11 58 in)
ナウル 2 ft  (610 mm)
オランダ 600 mm (1 ft 11 58 in)
ニュージーランド 2 ft  (610 mm)
ノルウェイ
  • Åmdals Verk Gruver;[16] 0.6 km (運行中)
  • Gruvemuseet pa Litlabo[16] (運行中)
  • Høyanger funicular[17] (運行中)
  • Kristiansand Kanonmuseum[16] (運行中)
  • Lommedalsbanen;[16] 0.6 km (運行中)
  • Sulitjelma Besøksgruve[16] (運行中)
  • Stiftelsen Konnerudverket;[16] 0.5 km (運行中)
600 mm (1 ft 11 58 in)
パレスチナ
  • Palestine Military Railway (1,050 mm (3 ft 5 13 in) lines also present) (廃止)
600 mm (1 ft 11 58 in)
パプアニューギニア
  • ドイツ植民地時代に建設されたプレンテーション鉄道 (廃止)
600 mm (1 ft 11 58 in)
パキスタン 2 ft  (610 mm)
フィリピン
  • Manila–Dagupan Railway (廃止)
600 mm (1 ft 11 58 in)
ポーランド 600 mm (1 ft 11 58 in)
ポルトガル
  • Comboio da Praia do Barril (運行中)
  • Minicomboio da Caparica (運行中)
600 mm (1 ft 11 58 in)
ルワンダ
  • Régie d’Exploitation et de Développement des Mines (運行状態不明)
600 mm (1 ft 11 58 in)
南アフリカ 2 ft  (610 mm)
韓国
  • テーマパーク「エコランド」内の乗り物[19] (運行中)
2 ft  (610 mm)
スペイン
  • Ferrocarril Turístic de l'Alt Llobregat
  • Funicular de Capdella[20]
  • Funicular de Molinos[20] (private) (運行中)[21]
  • Tren Minero de Utrillas [22]
600 mm (1 ft 11 58 in)
スーダン
  • Gezira Light Railway (運行中)
2 ft  (610 mm)
  • Tokar - Trinkitat Light Railway (廃止)
600 mm (1 ft 11 58 in)
スウェーデン 600 mm (1 ft 11 58 in)
スイス 600 mm (1 ft 11 58 in)
台湾
  • テーマパーク「六福村」内の乗り物(運行中)
2 ft  (610 mm)
タンザニア 2 ft  (610 mm)
タイ 2 ft  (610 mm)
トーゴ
  • ドイツ植民地鉄道 (廃止)
600 mm (1 ft 11 58 in)
トルコ 600 mm (1 ft 11 58 in)
イギリス 2 ft  (610 mm);
1 ft 11 34 in (603 mm);
600 mm (1 ft 11 58 in);
1 ft 11 12 in (597 mm)
アメリカ 2 ft  (610 mm)
ジンバブエ
  • Shurugwi Peak Railway[24][25] (運行中)
2 ft  (610 mm)

画像

関連項目

脚注

  1. ^ The Very Special Electric Tramway in Valle Hermoso, Argentina
  2. ^ Railways of the Far South - The Ushuaia prison railway & the FCAF
  3. ^ World Wide Listing of Two foot, 1' 11 1/2", 600 mm (60cm) & 610mm Railroads (from archive.org) - Argentina
  4. ^ The Vennbahn: Belgium's railway through Germany”. 2014年2月17日閲覧。
  5. ^ Canadian Rail No, 439 - The Magazine of Canada's Railway History
  6. ^ Niagara Rails - Other Lines”. 2014年2月17日閲覧。
  7. ^ Exploration Place Museum and Science Centre - official website
  8. ^ a b c Railways of the Far South - Chiloe Island
  9. ^ World Wide Listing of Two foot, 1' 11 1/2", 600 mm (60cm) & 610mm Railroads (from archive.org) - Java
  10. ^ RailScape - Musashino-Mura”. 2014年2月20日閲覧。
  11. ^ Musashino-Mura - official website
  12. ^ 成田ゆめ牧場
  13. ^ Industrial Heritage in Madagascar, 2012
  14. ^ Narrow Gauge Railway Relics in Mauritius, 2012
  15. ^ Preserved Narrow Gauge Steam in Mexico 2012, Part 2
  16. ^ a b c d e f Directory of preserved narrow gauge railways in Norway”. 2014年2月18日閲覧。
  17. ^ Høyanger funiculars.net
  18. ^ Changa Manga Forest Railway
  19. ^ Severn Lamb - News Archive”. 2014年2月24日閲覧。
  20. ^ a b c Trams of the World 2017”. Blickpunkt Straßenbahn (2017年1月24日). 2017年2月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月16日閲覧。
  21. ^ Listadotren.es - Funicular de Molinos (Lleida)”. 2014年3月16日閲覧。
  22. ^ Tren Minero de Utrillas” (英語). www.facebook.com. 2018年7月24日閲覧。
  23. ^ Funimag - "Die Puschlaver Geisterbahn" Cavaglia
  24. ^ 610 mm gauge Shurugwi Railway
  25. ^ Shurugwi Peak Railway, Zimbabwe

注記

  1. ^ 1フィート = 304.8mm
  2. ^ 1インチ = 25.4mm



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2フィート600ミリ軌間のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2フィート600ミリ軌間」の関連用語

2フィート600ミリ軌間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2フィート600ミリ軌間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2フィート・600ミリ軌間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS