1969年アジアラグビーフットボール大会
| トーナメント詳細 |
| 開催国 |
日本 |
| 日程 |
1969年3月8-16日 |
| 参加国 |
5 |
| 結果 |
| 優勝 |
日本 (1回目) |
|
|
1969年アジアラグビーフットボール大会は1969年に東京・秩父宮ラグビー場で開催された第1回アジアラグビーフットボール大会。タイ協会のチャローク・コマラクール会長(当時)が、日本協会の金野滋専務理事・国際委員会委員長(当時)にアジアラグビーフットボール大会の開催を提案したことから1968年12月にアジアラグビーフットボール協会が創設され、第1回大会が1969年3月に開催されることとなった。大雪に見舞われタイ対韓国戦の中止、大会4日目13日の2試合が14日に延期されるなど大会に影響が出た。第1回大会は4戦全勝の日本代表が優勝を飾った。
試合結果
| 順位 |
チーム |
試合 |
得点 |
勝点 |
| 試合数 |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
得失点 |
| 1 |
日本 |
4 |
4 |
0 |
0 |
191 |
35 |
+156 |
8 |
| 2 |
香港 |
4 |
3 |
0 |
1 |
89 |
27 |
+62 |
6 |
| 3 |
タイ |
3 |
1 |
0 |
2 |
22 |
122 |
-100 |
2 |
| 3 |
台湾 |
4 |
1 |
0 |
3 |
23 |
112 |
-89 |
2 |
| 5 |
韓国 |
3 |
0 |
0 |
3 |
17 |
46 |
-29 |
0 |
|
|
| FB |
15 |
郭晋穠 |
| TB |
14 |
許永忠 |
| TB |
13 |
鄭勝利 |
| TB |
12 |
郭米太 |
| TB |
11 |
林英雄 |
| HB |
10 |
劉正昭 |
| HB |
9 |
李聡燿 |
| FW |
8 |
葉秀明 |
| FW |
7 |
林猛雄 |
| FW |
6 |
林瑞庭 |
| FW |
5 |
李敬勇 |
| FW |
4 |
除正武 |
| FW |
3 |
魏鎮南 |
| FW |
2 |
施水明 |
| FW |
1 |
詹光裕 |
|
|
|
|
| FB |
15 |
金大勲 |
| TB |
14 |
金竜源 |
| TB |
13 |
梁民喆 |
| TB |
12 |
田聖丸 |
| TB |
11 |
金知勇 |
| HB |
10 |
柳栄基 |
| HB |
9 |
鄭寛喜 |
| FW |
8 |
尹栄宇 |
| FW |
7 |
林載旭 |
| FW |
6 |
文武学 |
| FW |
5 |
朴銀宝 |
| FW |
4 |
李東煥 |
| FW |
3 |
李昌雨 |
| FW |
2 |
林徳石 |
| FW |
1 |
金昇一 |
|
|
|
| FB |
15 |
小林正幸 |
| TB |
14 |
伊藤忠幸 |
| TB |
13 |
石山貴志夫 |
| TB |
12 |
横井章 |
| TB |
11 |
山田陸康 |
| HB |
10 |
木本健治 |
| HB |
9 |
竹島佑 |
| FW |
8 |
小笠原博 |
| FW |
7 |
内田昌裕 |
| FW |
6 |
谷川義夫 |
| FW |
5 |
寺井敏雄 |
| FW |
4 |
伊藤正義 |
| FW |
3 |
石井京三 |
| FW |
2 |
小俣忠彦 |
| FW |
1 |
川崎守央 |
|
|
|
|
| FB |
15 |
アシラビジャ |
| TB |
14 |
スエブサン |
| TB |
13 |
トリーラタナ |
| TB |
12 |
チャートサク |
| TB |
11 |
チャック |
| HB |
10 |
イエナコーン |
| HB |
9 |
デチヤ |
| FW |
8 |
ソンバット |
| FW |
7 |
ダムロング |
| FW |
6 |
アムスエイ |
| FW |
5 |
アルウット |
| FW |
4 |
トサク |
| FW |
3 |
ソムサック |
| FW |
2 |
バン |
| FW |
1 |
ヘマライ |
|
|
|
|
|
|
| FB |
15 |
ブリアン・ウィグリー |
| TB |
14 |
ピーター・フェリィ |
| TB |
13 |
ピーター・ワイト |
| TB |
12 |
マイケル・カス |
| TB |
11 |
ゲリー・ラウアー |
| HB |
10 |
イヤン・レイド |
| HB |
9 |
ジャスティン・カニンガム |
| FW |
8 |
マイケル・フランシス |
| FW |
7 |
クリス・ギルバード |
| FW |
6 |
マイク・バード |
| FW |
5 |
ジョー・カギラバ |
| FW |
4 |
K.W.I.マッケンジー |
| FW |
3 |
ジョフェリー・クック |
| FW |
2 |
J.バート |
| FW |
1 |
ジョン・ソーン |
|
|
|
| FB |
15 |
ウイグリー |
| TB |
14 |
ロビンソン |
| TB |
13 |
ラウアー |
| TB |
12 |
ワイト |
| TB |
11 |
ニューエル |
| HB |
10 |
レイド |
| HB |
9 |
ペリー |
| FW |
8 |
フランシス |
| FW |
7 |
ギルバート |
| FW |
6 |
カール |
| FW |
5 |
オスラー |
| FW |
4 |
マッケンジー |
| FW |
3 |
クック |
| FW |
2 |
デイクリン |
| FW |
1 |
レッドマン |
|
|
|
|
| FB |
15 |
杜光富 |
| TB |
14 |
許永忠 |
| TB |
13 |
鄭勝利 |
| TB |
12 |
郭晋穠 |
| TB |
11 |
林英雄 |
| HB |
10 |
劉正昭 |
| HB |
9 |
郭米太 |
| FW |
8 |
林猛雄 |
| FW |
7 |
林瑞廷 |
| FW |
6 |
詹全考 |
| FW |
5 |
李敬勇 |
| FW |
4 |
張善儀 |
| FW |
3 |
魏鎮南 |
| FW |
2 |
黄暁楓 |
| FW |
1 |
詹光裕 |
|
|
|
| FB |
15 |
ウイグリー |
| TB |
14 |
ラウアー |
| TB |
13 |
フェリー |
| TB |
12 |
カス |
| TB |
11 |
ワッカバッカ |
| HB |
10 |
レイド |
| HB |
9 |
カニンガム |
| FW |
8 |
バート |
| FW |
7 |
ギルバート |
| FW |
6 |
カール |
| FW |
5 |
マッケンジー |
| FW |
4 |
カギラバ |
| FW |
3 |
クック |
| FW |
2 |
バート |
| FW |
1 |
ソーン |
|
|
|
|
| FB |
15 |
金大勲 |
| TB |
14 |
金知勇 |
| TB |
13 |
田聖丸 |
| TB |
12 |
孫一雄 |
| TB |
11 |
金竜源 |
| HB |
10 |
朴賛裕 |
| HB |
9 |
鄭寛喜 |
| FW |
8 |
尹栄宇 |
| FW |
7 |
林載旭 |
| FW |
6 |
文武学 |
| FW |
5 |
李本煥 |
| FW |
4 |
金天模 |
| FW |
3 |
朴銀宝 |
| FW |
2 |
林徳石 |
| FW |
1 |
金秀吉 |
|
|
|
| FB |
15 |
郭晋穠 |
| TB |
14 |
毛友治 |
| TB |
13 |
鄭勝利 |
| TB |
12 |
陳欣棠 |
| TB |
11 |
林英雄 |
| HB |
10 |
劉正昭 |
| HB |
9 |
李聡燿 |
| FW |
8 |
葉秀明 |
| FW |
7 |
林猛雄 |
| FW |
6 |
詹金孝 |
| FW |
5 |
陳大方 |
| FW |
4 |
李敬勇 |
| FW |
3 |
除正武 |
| FW |
2 |
施水明 |
| FW |
1 |
郭守人 |
|
|
|
|
| FB |
15 |
チャートサク |
| TB |
14 |
トリラタナ |
| TB |
13 |
チャック |
| TB |
12 |
イエナコン |
| TB |
11 |
ピチャイ |
| HB |
10 |
アシラウィディヤ |
| HB |
9 |
デチヤ |
| FW |
8 |
スエブサン |
| FW |
7 |
アマリン |
| FW |
6 |
アムエヌイ |
| FW |
5 |
トサク |
| FW |
4 |
チャチャイ |
| FW |
3 |
ソムサク |
| FW |
2 |
バン |
| FW |
1 |
ソンバット |
|
|
|
| FB |
15 |
小林正幸 |
| TB |
14 |
坂田好弘 |
| TB |
13 |
石山貴志夫 |
| TB |
12 |
尾崎真義 |
| TB |
11 |
山田陸康 |
| HB |
10 |
藤本忠正 |
| HB |
9 |
木本健治 |
| HB |
8 |
竹島佑 |
| FW |
7 |
内田昌裕 |
| FW |
6 |
谷川義夫 |
| FW |
5 |
寺井敏雄 |
| FW |
4 |
小笠原博 |
| FW |
3 |
石井京三 |
| FW |
2 |
小俣忠彦 |
| FW |
1 |
宮地克実 |
|
|
|
|
| FB |
15 |
郭晋穠 |
| TB |
14 |
毛友治 |
| TB |
13 |
許永忠 |
| TB |
12 |
林英雄 |
| TB |
11 |
陳欣棠 |
| HB |
10 |
劉正昭 |
| HB |
9 |
李聡燿 |
| HB |
8 |
杜光富 |
| FW |
7 |
魏鎮南 |
| FW |
6 |
詹金考 |
| FW |
5 |
徐正武 |
| FW |
4 |
黄暁楓 |
| FW |
3 |
郭守人 |
| FW |
2 |
施水明 |
| FW |
1 |
詹光裕 |
|
|
|
| FB |
15 |
ウイグリー |
| TB |
14 |
ラウアー |
| TB |
13 |
ワイト |
| TB |
12 |
カス |
| TB |
11 |
ワッカバッカ |
| HB |
10 |
レイド |
| HB |
9 |
カニンガム |
| FW |
8 |
フランシス |
| FW |
7 |
ギルバート |
| FW |
6 |
カール |
| FW |
5 |
オギバラ |
| FW |
4 |
マッケンジー |
| FW |
3 |
レッドマン |
| FW |
2 |
バート |
| FW |
1 |
ソーン |
|
|
|
|
| FB |
15 |
チャートサク |
| TB |
14 |
トリラタイ |
| TB |
13 |
イエサダン |
| TB |
12 |
チャク |
| TB |
11 |
イエナコーン |
| HB |
10 |
チャイナロン |
| HB |
9 |
デチヤ |
| FW |
8 |
アマリン |
| FW |
7 |
ダムロング |
| FW |
6 |
ソンバット |
| FW |
5 |
チャチャイ |
| FW |
4 |
トサク |
| FW |
3 |
ブアン |
| FW |
2 |
ベーラ |
| FW |
1 |
ソムサク |
|
|
|
| FB |
15 |
小林正幸 |
| TB |
14 |
伊藤忠幸 |
| TB |
13 |
石山貴志夫 |
| TB |
12 |
横井章 |
| TB |
11 |
坂田好弘 |
| HB |
10 |
尾崎真義 |
| HB |
9 |
今里良三 |
| FW |
8 |
小笠原博 |
| FW |
7 |
内田昌裕 |
| FW |
6 |
藤本忠正 |
| FW |
5 |
寺井敏雄 |
| FW |
4 |
伊藤正義 |
| FW |
3 |
猿田武夫 |
| FW |
2 |
後川光夫 |
| FW |
1 |
川崎守央 |
|
|
|
|
| FB |
15 |
梁民喆 |
| TB |
14 |
金知勇 |
| TB |
13 |
田聖丸 |
| TB |
12 |
孫一雄 |
| TB |
11 |
李瓚永 |
| HB |
10 |
朴賛裕 |
| HB |
9 |
安起成 |
| FW |
8 |
尹栄宇 |
| FW |
7 |
林載旭 |
| FW |
6 |
文武学 |
| FW |
5 |
李東煥 |
| FW |
4 |
金天模 |
| FW |
3 |
朴銀宝 |
| FW |
2 |
朴徳石 |
| FW |
1 |
金秀吉 |
|
スコッド
日本
監督:
大西鐵之祐
脚注
外部リンク
|
|
出場国 (2019年) |
| トップ3 |
|
| ディビジョン1 |
|
| ディビジョン2 |
|
| ディビジョン3 |
- ブルネイ
- 中国
- インド
- インドネシア
- ヨルダン
- ラオス
- レバノン
- モンゴル
- パキスタン
- カタール
- ウズベキスタン
|
|
| 大会 |
| アジアラグビーチャンピオンシップ (2015–) |
|
| ARCディビジョントーナメント (2015–) |
|
|
| 過去の大会 |
| アジアラグビーフットボール大会 (1969–2007) |
|
| アジア五カ国対抗 (2008–2014) |
|
|