ラグビーカザフスタン代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラグビーカザフスタン代表の意味・解説 

ラグビーカザフスタン代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/27 04:24 UTC 版)

カザフスタン
ユニオン カザフスタンラグビー協会
愛称 ザ・ノマズ
コーチ ティモル・マシュロフ
主将 セリク・ザンセイトフ
ファーストカラー
セカンドカラー
初国際試合
 カザフスタン 5–17 グルジア
(1994年3月4日)
最大差勝利試合
 カザフスタン 89–10 インド 
(2002年11月18日)
最大差敗戦試合
 日本 101–7 カザフスタン 
(2010年5月15日)
テンプレートを表示

ラグビーカザフスタン代表カザフ語: Қазақстан ұлттық регби құрамасы)は、カザフスタンラグビー協会によるラグビーユニオンナショナルチームである。

概要

ソ連から独立した1994年に結成。最初のテストマッチ3月4日グルジア戦。

21世紀に入るとぐんぐんと実力を身に付ける。2007年には1年で5勝を挙げてIRBランキングを14ランク上昇させて32位まで付けた。

その後、2008年よりアジア5カ国対抗に参加。2009年には準優勝となった。2010年も準優勝し、ラグビーワールドカップ2011の敗者復活予選の出場権を得たが、ウルグアイに敗れ、本大会出場はならなかった。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラグビーカザフスタン代表」の関連用語

ラグビーカザフスタン代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラグビーカザフスタン代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラグビーカザフスタン代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS