ラグビーマレーシア代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 13:40 UTC 版)
| ユニオン | マレーシアラグビー協会 | ||
|---|---|---|---|
| エンブレム | ブッソウゲ | ||
| ヘッドコーチ | モハメド・シャイル・アシュラフ・ビン・ロスリ | ||
| 最多キャップ | エゼキア・ヤップ (69) | ||
| 最多トライ選手 | ゴードン・オング (36) | ||
|
|
|||
| 初国際試合 | |||
| (1972年11月4日) |
|||
| 最大差勝利試合 | |||
| (2012年5月31日) |
|||
| 最大差敗戦試合 | |||
| (1996年11月5日) |
|||
| ラグビーワールドカップ | |||
| 出場回数 | 0 | ||
ラグビーマレーシア代表(英語: Malaysia national rugby union team)は、マレーシアラグビー協会によるラグビーユニオンのナショナルチームである。
歴史
その後2017年、アジアラグビーチャンピオンシップディビジョン1優勝して、トップ3に初昇格[2]。
ワールドカップの成績
- 1987年 - 不参加
- 1991年 - 不参加
- 1995年 - 予選敗退
- 1999年 - 予選敗退
- 2003年 - 予選敗退
- 2007年 - 予選敗退
- 2011年 - 予選敗退
- 2015年 - 予選敗退
- 2019年 - 予選敗退
- 2023年 - 予選敗退
- 2027年 - 予選敗退
脚注
- ^ Asia Rugby History . Asia Rugby. 2020年8月19日閲覧。
- ^ 「ARFUアジアラグビーチャンピオンシップ2018(TOP3)」、これまでの試合結果。 . ひでき氏のブログ(2018年5月9日). 2020年8月19日閲覧。
外部リンク
- ラグビーマレーシア代表のページへのリンク







