2008年アジア5カ国対抗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2008年アジア5カ国対抗の意味・解説 

2008年アジア5カ国対抗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/28 08:52 UTC 版)

2008年アジア5カ国対抗
日程 2008年4月26日 – 2008年5月24日
参加国  アラビアンガルフ
 香港
 日本
 カザフスタン
 韓国
結果
優勝  日本 (16回目)
トーナメント統計
試合数 10
公式ウェブサイト www.asian5nations.com
2006-07
2009

2008年アジア5カ国対抗は、2008年に行われたラグビーユニオンアジア5カ国対抗第1回大会である。4月26日から5月24日までHSBCの特別協賛により2008 HSBCアジア5カ国対抗として開催された。

日本が初代アジア5カ国チャンピオンに輝いた。

アジア5カ国対抗

順位表

順位 勝敗 得失点 勝ち点
試合 T B
1 日本 4 4 0 0 310 58 +252 48 4 24
2 韓国 4 3 0 1 150 104 +46 14 3 18
3 香港 4 2 0 2 96 154 -58 11 1 11
4 カザフスタン 4 1 0 3 100 172 -72 11 2 7
5 アラビアンガルフ 4 0 0 4 65 233 -168 6 1 1
  • 最下位のアラビアンガルフは、2009年ディビジョン1に降格。

試合結果

2008年4月26日
韓国  17 - 39  日本 仁川文鶴競技場

2008年4月26日
アラビアンガルフ 12 - 20 香港  アル・アイン

2008年5月3日
日本  114 - 6 アラビアンガルフ 大阪近鉄花園ラグビー場

2008年5月3日
香港  23 - 17  カザフスタン 香港

2008年5月9日
アラビアンガルフ 20 - 43  韓国 ドーハ・アル・アラビスタジアム

2008年5月11日
カザフスタン  6 - 82  日本 アルマトイ

2008年5月18日
日本  75 - 29  香港 新潟東北電力ビッグスワンスタジアム

2008年5月18日
韓国  40 - 21  カザフスタン 韓国

2008年5月24日
カザフスタン  56 - 27 アラビアンガルフ タルディコルガン

2008年5月24日
香港  24 - 50  韓国 香港・キングスパーク

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2008年アジア5カ国対抗」の関連用語

2008年アジア5カ国対抗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2008年アジア5カ国対抗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2008年アジア5カ国対抗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS