2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン3とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン3の意味・解説 

2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/28 09:06 UTC 版)

2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン3
昇格  グアム
 ウズベキスタン
試合数 8
« 2014
2016 »

2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン3(2015ねんアジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン3、英語: 2015 Asian Rugby Championship Division 3)は、アジアラグビーによるラグビーの国際大会。2015年アジアラグビーチャンピオンシップにおけるディビジョンの一つで、上から4番目のディビジョンである。

前年まで開催されていたアジア5カ国対抗からの改編により発足した大会であり、ディビジョン3には9カ国が所属。東地区・中地区・西地区の3地区制で開催され、各地区とも集中開催方式での1回戦総当たりリーグ戦形式で争われた[1]

東地区と中地区の優勝国は2016年のディビジョン2に昇格する。西地区については出場国がいずれもワールドラグビー加盟国でないため、昇格はない[1]

出場国

2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン3の出場国は、以下の通り。

東地区

  •  中国(2014年ディビジョン3東地区、1位)
  •  グアム(2014年ディビジョン3東地区、2位)
  •  インドネシア(2014年ディビジョン3東地区、3位)

中地区

  •  ウズベキスタン(2014年ディビジョン3西地区、2位)
  •  インド(2014年ディビジョン3西地区、3位)
  •  パキスタン(2014年ディビジョン3西地区、4位)

西地区

  •  イラン(2014年ディビジョン2、3位)
  •  レバノン(2014年ディビジョン3西地区、1位)
  •  ヨルダン(2014年 不参加)

結果

東地区

成績

順位 チーム 勝敗 得失点 トライ数 勝点 出場権または降格
BP BP
1  グアム (P) 2 2 0 0 10 51 23 28 0 6 2 4 1 11 ディビジョン2に自動昇格
2  中国 2 1 1 0 5 64 55 9 0 9 6 3 1 6
3  インドネシア 2 0 2 0 0 27 64 -37 0 2 9 -7 0 0

試合結果

第1戦
2015年6月7日
15:00 WIB (UTC+07)
グアム  x – x  インドネシア ジャカルタ・インターカルチュラル・スクール英語版ジャカルタ
第2戦
2015年6月10日
15:00 WIB (UTC+07)
中国  x – x  グアム ジャカルタ・インターカルチュラル・スクール英語版ジャカルタ
第3戦
2015年6月13日
15:00 WIB (UTC+07)
中国  x – x  インドネシア ジャカルタ・インターカルチュラル・スクール英語版ジャカルタ

中地区

当初は5月24日にウズベキスタン対パキスタン、5月27日にインド対パキスタン、5月30日にウズベキスタン対インドの日程で開催が予定されていたが、パキスタンが棄権したため、ウズベキスタンとインドの2カ国で実施された。

成績

順位 チーム 勝敗 得失点 トライ数 勝点 出場権または降格
BP BP
1  ウズベキスタン (P) 2 2 0 0 5 40 46 -6 0 5 5 0 1 6 ディビジョン2に自動昇格
2  インド 2 2 0 0 5 46 40 6 0 5 5 0 0 5

試合結果

第1戦
2015年5月27日
17:00 UZT (UTC+05)
インド  31 – 8  ウズベキスタン ドゥストリク(タシュケント
第2戦
2015年5月30日
17:00 UZT (UTC+05)
ウズベキスタン  32 – 15  インド ドゥストリク(タシュケント

西地区

成績

順位 チーム 勝敗 得失点 トライ数 勝点 出場権または降格
BP BP
1  レバノン 2 2 0 0 10 98 11 87 0 11 2 9 1 11
2  イラン 2 1 0 1 5 57 30 27 0 9 1 8 1 6
3  ヨルダン 2 0 0 2 0 6 120 -114 0 0 17 -17 0 0

試合結果

第1戦
2015年4月14日
19:30 EEST (UTC+03)
レバノン  71 – 3  ヨルダン フアード・シハーブ・スタジアムジュニエ英語版
トライ: カリム・ジャマル英語版
フィラス・アル=チャミ英語版 (2)
ジョージス・カッサブ英語版
ジャン・ルメイリー英語版
モハマド・ターク英語版
モーニア・フィナン英語版
サム・ジャローチェ英語版
スティーヴ・ペレ英語版
コンバート: カリム・ジャマル英語版 (7)
PK: カリム・ジャマル英語版 (4)
PK: ヤルダル・ソベル英語版
FB 15 トマス・サリバ英語版
RW 14 レイモンド・アスフール英語版
OC 13 ロビン・ハチャチェ 英語版
IC 12 ジャド・アル=ハチェム英語版
LW 11 ジャン・ルメイリー英語版
FH 10 カリム・ジャマル英語版
SH 09 ジョージス・カッサブ英語版
N8 08 ジョセフ・トーマ英語版
OF 07 ビラル・アル=バトリー英語版
BF 06 フィラス・アル=チャミ英語版
RL 05 モーニア・フィナン英語版
LL 04 レイモンド・フィナン英語版
TP 03 ロニー・バショア英語版
HK 02 モハマド・ターク英語版
LP 01 タリク・エル・ハルディ英語版
交代:
16 サム・ジャローチェ英語版
17 スティーヴ・ペレ英語版 -


-
FB 15 モハマド・アブ=サムラ英語版
RW 14 シャディ・ズレイク英語版
OC 13 アブデラジズ・アブカラフ英語版
IC 12 フレイフ・カワル英語版
LW 11 ラエド・タモウカ英語版
FH 10 ヤルダル・ソベル英語版
SH 09 ライス・ジャラジェル英語版
N8 08 モハマド・アルマジェド英語版
OF 07 ハラエル・マドレッシアン英語版
BF 06 ターヘル・ハムダン英語版
RL 05 モタズ・アルマジェド英語版
LL 04 イーヤ・ソベル英語版
TP 03 モハマド・イズメナ英語版
HK 02 サイフ・アバザ英語版
LP 01 モハマド・オベイド英語版
第2戦
2015年4月16日
17:30 EEST (UTC+03)
イラン  49 – 3  ヨルダン フアード・シハーブ・スタジアムジュニエ英語版
トライ: アミン・ホセインザデハ英語版 (3)
シャハラム・シャリフィ英語版
マソル・マジャリ・フィロジ英語版
メイサム・カデマルデカニ英語版
レザ・ベヤト英語版
シナ・カンザデハモタシアミ英語版
ラミン・ノリサディ英語版
サッジャド・イザディ英語版
コンバート: マソル・マジャリ・フィロジ英語版
ラミン・ノリサディ英語版
サッジャド・イザディ英語版
PK: シャハラム・シャリフィ英語版
PK: ヤルダル・ソベル英語版
FB 15 マソル・マジャリ・フィロジ英語版
RW 14 ラミン・ノリサディ英語版
OC 13 レザ・ベヤト英語版
IC 12 サッジャド・イザディ英語版
LW 11 ゴラミレザ・シャッホッセイニアルデカン英語版
FH 10 アミン・ホセインザデハ英語版
SH 09 アルキン・フェソラーザデハ英語版
N8 08 シナ・カンザデハモタシアミ英語版
OF 07 メイサム・カデマルデカニ英語版
BF 06 モエイン・カレカリ英語版
RL 05 アッバス・ラソルザデハモシュタン英語版
LL 04 モハマド・ジャワド・カルバラエソレム英語版
TP 03 ダウォド・ヤルジャナリ英語版
HK 02 フェルシド・セジギ英語版
LP 01 ロズベハ・アンドージンタシ英語版
交代:
16 シャハラム・シャリフィ英語版 -


-
FB 15 モハマド・アブ=サムラ英語版
RW 14 マエン・モーラ英語版
OC 13 フィラス・ムーラビ英語版
IC 12 ラエド・タモウカ英語版
LW 11 アブデラジズ・アブカラフ英語版
FH 10 フレイフ・カワル英語版
SH 09 ヤルダル・ソベル英語版
N8 08 ライス・ジャラジェル英語版
OF 07 モハマド・アルマジェド英語版
BF 06 ターヘル・ハムダン英語版
RL 05 モタズ・アルマジェド英語版
LL 04 イーヤ・ソベル英語版
TP 03 モハマド・イズメナ英語版
HK 02 サイフ・アバザ英語版
LP 01 モハマド・オベイド英語版
第3戦
2015年4月18日
17:30 EEST (UTC+03)
イラン  8 – 27  レバノン フアード・シハーブ・スタジアムジュニエ英語版
トライ: アルシア・モッタイネジャド英語版
PK: アミン・ホセインザデハ英語版
トライ: カリム・ジャマル英語版
ジャド・アル=ハチェム英語版
コンバート: カリム・ジャマル英語版
PK: カリム・ジャマル英語版(4)
トマス・サリバ英語版
FB 15 マソル・マジャリ・フィロジ英語版
RW 14 アルシア・モッタイネジャド英語版
OC 13 レザ・ベヤト英語版
IC 12 サッジャド・イザディ英語版
LW 11 ゴラミレザ・シャッホッセイニアルデカン英語版
FH 10 アミン・ホセインザデハ英語版
SH 09 アルキン・フェソラーザデハ英語版
N8 08 シナ・カンザデハモタシアミ英語版
OF 07 メイサム・カデマルデカニ英語版
BF 06 モエイン・カレカリ英語版
RL 05 アッバス・ラソルザデハモシュタン英語版
LL 04 モハマド・ジャワド・カルバラエソレム英語版
TP 03 ダウォド・ヤルジャナリ英語版
HK 02 フェルシド・セジギ英語版
LP 01 ロズベハ・アンドージンタシ英語版
交代:
16 オミド・モスタファ英語版 -


-
FB 15 トマス・サリバ英語版
RW 14 レイモンド・アスフール英語版
OC 13 ロビン・ハチャチェ 英語版
IC 12 ジャド・アル=ハチェム英語版
LW 11 ジャン・ルメイリー英語版
FH 10 カリム・ジャマル英語版
SH 09 ジョージス・カッサブ英語版
N8 08 ジョセフ・トーマ英語版
OF 07 ビラル・アル=バトリー英語版
BF 06 フィラス・アル=チャミ英語版
RL 05 モーニア・フィナン英語版
LL 04 レイモンド・フィナン英語版
TP 03 ロニー・バショア英語版
HK 02 モハマド・ターク英語版
LP 01 タリク・エル・ハルディ英語版

出典

  1. ^ a b Asian Rugby Championship - Division 3 2015”. Calcio Livescore. 2015年4月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン3」の関連用語

2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS