2015年アジア卓球選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2015年アジア卓球選手権の意味・解説 

2015年アジア卓球選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 14:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
2015年アジア卓球選手権
大会概要
英語 2015 Asian Table Tennis Championships
別名 第22回アジア卓球選手権
開催期間 2015年9月26日~10月3日
主催 ITTFATTU
開催国 タイ
開催都市 パッタヤー
会場 イースタン・ナショナル・スポーツトレーニングセンター(パタヤスポーツスタジアム)
サイト Official website国際卓球連盟
優勝
アジア卓球選手権
2013
2017
■テンプレート■ノート ■解説プロジェクト:卓球

2015年アジア卓球選手権: 2015 Asian Table Tennis Championships)は、国際卓球連盟(ITTF)認可、アジア卓球連合(ATTU)主催の第22回アジア卓球選手権である。大会は2015年9月26日~10月3日までタイパッタヤーのイースタン・ナショナル・スポーツトレーニングセンター(パタヤスポーツスタジアム)で行われた。

概要

2015年アジア卓球選手権は、国際卓球連盟(ITTF)公認レイティング3、ボーナス3の、アジア卓球連合(ATTU)主催で開催させる第22回アジア卓球選手権である。大会は2015年9月26日~10月3日までタイパッタヤーのイースタン・ナショナル・スポーツトレーニングセンター(パタヤスポーツスタジアム)で行われた。

結果

メダル獲得者

種目
男子シングルス 樊振東 許昕 荘智淵
黄鎮廷
女子シングルス 朱雨玲 陳夢 木子
馮天薇
男子ダブルス 樊振東
許昕
鄭栄植
李尚洙
森薗政崇
大島祐哉
丹羽孝希
吉村真晴
女子ダブルス キム・ヘソン
リ・ミギョン
平野美宇
伊藤美誠
姜華珺
帖雅娜
陳夢
朱雨玲
混合ダブルス 樊振東
陳夢
ヤン・ツー
ユ・モンユ
大島祐哉
若宮三紗子
チョ・イル
リ・ミギョン
男子団体 中国
樊振東
方博
馬龍
許昕
張継科
日本
森薗政崇
村松雄斗
丹羽孝希
大島祐哉
吉村真晴
韓国
張禹珍
朱世赫
鄭栄植
KIM Minhyeok
李尚洙
 チャイニーズ・タイペイ
江宏傑
荘智淵
LEE Chia-Sheng
廖振珽
WANG LI Chung-Yi
女子団体 中国
陳夢
丁寧
劉詩雯
木子
朱雨玲
日本
福原愛
平野美宇
伊藤美誠
田代早紀
若宮三紗子
韓国
李ジオン
徐孝元
Song Maeum
梁夏銀
Yoo Eunchong
香港
杜凱琹
李皓晴
LI Ching Wan
蘇慧音
帖雅娜

各国メダル数

国・地域
1 中国 6 2 2 10
2 北朝鮮 1 0 1 2
3 日本 0 3 3 6
4 韓国 0 1 2 3
5 シンガポール 0 1 1 2
6 香港 0 0 3 3
7  チャイニーズ・タイペイ 0 0 2 2
7 7 14 28

日本代表

選手団

総監督は星野一朗、男子監督は倉嶋洋介、女子監督は村上恭和

男子代表は丹羽孝希(12位)、吉村真晴(18位)、大島祐哉(22位)、森薗政崇(24位)、村松雄斗(28位)

女子代表は福原愛(6位)、伊藤美誠(10位)、平野美宇(17位)、若宮三紗子(41位)、田代早紀(124位)

成績

男子シングルス

  • 大島祐哉 4回戦敗退
  • 丹羽孝希 3回戦敗退
  • 吉村真晴 3回戦敗退
  • 森薗政崇 3回戦敗退
  • 村松雄斗 3回戦敗退

女子シングルス

  • 福原愛 ベスト8
  • 伊藤美誠 ベスト8
  • 平野美宇 4回戦敗退
  • 田代早紀 3回戦敗退
  • 若宮三紗子 2回戦敗退

男子ダブルス

  • 大島祐哉/森薗政崇 銅メダル
  • 丹羽孝希/吉村真晴 銅メダル

女子ダブルス

  • 平野美宇/伊藤美誠 銀メダル
  • 福原愛/若宮三紗子 ベスト8

混合ダブルス

  • 大島祐哉/若宮三紗子 銅メダル
  • 森薗政崇/伊藤美誠 ベスト8

男子団体

女子団体

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2015年アジア卓球選手権」の関連用語

2015年アジア卓球選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2015年アジア卓球選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2015年アジア卓球選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS