喬紅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 喬紅の意味・解説 

喬紅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 06:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
喬紅
基本情報
ラテン文字 QIAO Hong
生年月日 (1968-11-21) 1968年11月21日(52歳)
国籍 中華人民共和国
身長 162cm
体重 62kg
ITTFサイト ITTFプロフィール
獲得メダル
中華人民共和国
女子卓球
オリンピック
1992 バルセロナ 女子シングルス
1992 バルセロナ 女子ダブルス
1996 アトランタ 女子シングルス
1996 アトランタ 女子ダブルス
■テンプレート ■プロジェクト:卓球 ■選手一覧
喬 紅
各種表記
繁体字 喬 紅
簡体字 乔 红
拼音 Qiáo Hóng
英語名 Qiao Hong
テンプレートを表示

喬紅(きょう こう、英語: Qiao Hong簡体字中国語: 乔 红1968年11月21日 - )は、中国の元女子卓球選手。1992年バルセロナオリンピック女子ダブルス及び1996年アトランタオリンピック女子ダブルス金メダリスト。1989年世界選手権ドルトムント大会女子シングルス優勝[1]。オリンピック初の金銀銅のトリプルメダリスト。

世界選手権では1989年大会から1995年大会までの4大会に出場し、全種目合わせて5つの金メダルを獲得した。

1996年に中国代表チームを引退した後は日本卓球リーグに参加し、松下電器でプレーしていた[2][3]

2005年に世界卓球殿堂入りしている[4]

脚注

  1. ^ Profile”. Table Tennis Guide. 2020年11月25日閲覧。
  2. ^ パナソニックが送り出したオリンピアン”. 2021年1月11日閲覧。
  3. ^ “喬紅、広東省チーム総監督に就任”. 卓球王国. (2008年12月19日). https://world-tt.com/ps_info/ps_report_detail.php?bn=2&pg=HEAD&page=BACK&rpcdno=300#300 
  4. ^ The ITTF Hall of Fame (PDF)”. 国際卓球連盟. 2020年11月25日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  喬紅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「喬紅」の関連用語

喬紅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



喬紅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの喬紅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS