喬桐面とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 喬桐面の意味・解説 

喬桐面

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/10 23:50 UTC 版)

喬桐面朝鮮語: 교동면)は、韓国仁川広域市江華郡にある

概要

喬桐島一島で一面を成す。1914年までは喬桐郡だった。地理的に北朝鮮に近く、川を挟んだ対岸は延白郡(現延安郡)で、日本の統治が終わって直後は南北境界線は北緯38度線に置かれていたため、喬桐島と38度線の南にあった延白郡の往来は活発であった。

しかし朝鮮戦争が起こると、延白郡からの避難民が喬桐島に殺到、戦争が休戦し分断が固定化されると延白郡は北朝鮮の領域となり、延白郡からの避難民は故郷に帰ることが出来なくなり、喬桐島に定着した。

喬桐島一帯が民間人出入統制区域となり外部との交流も制限され、島内の発展は島外のそれに比べて遅れることになった。このため大龍市場など古き韓国の風情が保存されていたが、2014年喬桐大橋が完成すると島内も郷愁を求める観光客により観光化され、かつての風情は失われつつある。

歴史

法定里

  • 大龍里(대룡리
  • 邑内里(읍내리
  • 上龍里(상룡리
  • 鳳韶里(봉소리
  • 古亀里(고구리
  • 東山里(동산리
  • 三仙里(삼선리
  • 仁士里(인사리
  • 芝石里(지석리
  • 無鶴里(무학리
  • 蘭井里(난정리
  • 西漢里(서한리
  • 両甲里(양갑리

名所

  • 大龍市場

脚注

  1. ^ 강화도 > 행정 > 교동면”. www.ganghwado.com. 2021年12月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  喬桐面のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「喬桐面」の関連用語

喬桐面のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



喬桐面のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの喬桐面 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS