2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン2とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン2の意味・解説 

2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/28 09:06 UTC 版)

2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン2
出場  アラブ首長国連邦
 チャイニーズタイペイ
 マレーシア
 タイ
優勝  マレーシア
準優勝  アラブ首長国連邦
昇格  マレーシア
降格  チャイニーズタイペイ
 タイ
試合数 6
総トライ数 47
(試合平均7.8トライ)
« 2014
2016 »

2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン2(2015ねんアジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン2、英語: 2015 Asian Rugby Championship Division 2)は、アジアラグビーによるラグビーの国際大会。2015年アジアラグビーチャンピオンシップにおけるディビジョンの一つで、上から3番目のディビジョンである。

前年まで開催されていたアジア5カ国対抗からの改編により発足した大会であり、マレーシアクアラルンプールにあるプタリン・ジャヤ・スタジアムにおいて、集中開催方式で開催された[1]。大会形式は1回戦総当たりリーグ戦形式であり、2014年アジア5カ国対抗でディビジョン1から降格した下位2カ国と、ディビジョン2に残留した2カ国の、計4カ国により争われた。

このディビジョンの優勝国は2016年のディビジョン1に昇格する。また下位2カ国は2016年のディビジョン3に降格となる[1]

出場国

2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン2の出場国は、以下の通り。

  •  アラブ首長国連邦(2014年ディビジョン1、下位国)
  •  チャイニーズタイペイ(2014年ディビジョン1、下位国)
  •  マレーシア(2014年ディビジョン2、1位)
  •  タイ(2014年ディビジョン2、4位)

成績

順位 チーム 勝敗 得失点 トライ数 勝点 出場権または降格
BP BP
1  マレーシア (P) 3 3 0 0 15 119 39 80 0 19 6 13 2 17 ディビジョン1に自動昇格
2  アラブ首長国連邦 3 2 0 1 10 88 54 34 1 13 8 5 1 12
3  チャイニーズタイペイ (R) 3 1 0 2 5 54 86 -32 1 9 12 -3 1 7 ディビジョン3に自動降格
4  タイ (R) 3 0 0 3 0 53 135 -82 1 6 21 -15 0 1 ディビジョン3に自動降格

出典

  1. ^ a b Asian Rugby Championship - Division 2 2015”. Calcio Livescore. 2015年4月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン2」の関連用語

2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2015年アジアラグビーチャンピオンシップ・ディビジョン2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS