1915年のスポーツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 06:37 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動1915年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
映画 日本公開映画 音楽 ラジオ 日本のテレビ 芸術 文学 出版 囲碁 |
スポーツ |
スポーツ 日本競馬 サッカー 自転車競技 相撲 バスケ バレー 野球 競輪 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 道路 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年のスポーツ |
1913 1914 1915 1916 1917 |
日本競馬 |
1913 1914 1915 1916 1917 |
サッカー |
1913 1914 1915 1916 1917 |
自転車競技 |
1913 1914 1915 1916 1917 |
相撲 |
1913 1914 1915 1916 1917 |
バスケットボール |
1913 1914 1915 1916 1917 |
バレーボール |
1913 1914 1915 1916 1917 |
野球 |
1913 1914 1915 1916 1917 |
競輪 |
1913 1914 1915 1916 1917 |
■ヘルプ |
できごと
総合競技大会
アイスホッケー
大相撲
優勝掲額者
優勝旗手
- 春:東前頭12枚目 大錦卯一郎 8勝1敗1休
- 夏:東小結 大錦卯一郎 9勝1敗
ゴルフ
世界4大大会(男子)
全米プロゴルフ選手権が始まるのは、翌1916年からである。全英オープンは第1次世界大戦のため中止された。
テニス
グランドスラム
全豪選手権はこの年まで大会開催があったが、全仏選手権とウィンブルドン選手権は第1次世界大戦のため中止された。全米女子優勝者のモーラ・ビュルステットは、1912年ストックホルム五輪のノルウェー代表選手であったが、この年に仕事で渡米した。
野球
日本
大学野球
- 三大学リーグ

中等野球
アメリカ大リーグ
- ワールドシリーズ
- ボストン・レッドソックス(ア・リーグ) (4勝1敗) フィラデルフィア・フィリーズ(ナ・リーグ)
- フェデラル・リーグ解体
- フェデラル・リーグ優勝:シカゴ・ホエールズ
誕生
- 1月13日 - 中野文照(岐阜県、テニス、+1989年)
- 1月20日 - 遊佐正憲(香川県、水泳、+1975年)
- 2月1日 - スタンリー・マシューズ(イングランド、サッカー、+2000年)
- 2月25日 - ロイ・ウェザリー(アメリカ、野球、+1991年)
- 3月22日 - 濃人渉(広島県、野球、+1990年)
- 3月30日 - アルセニオ・エリコ(パラグアイ、サッカー、+1977年)
- 5月1日 - アーチー・ウィリアムズ(アメリカ、陸上競技、+1993年)
- 5月15日 - 牧野正蔵(静岡県、水泳、+1987年)
- 6月13日 - ドン・バッジ(アメリカ、テニス、+2000年)
- 7月20日 - 景浦將(愛媛県、野球、+1945年)
- 9月8日 - 林月雲(台湾、陸上競技、+1992年)
- 9月16日 - 井上清次(神奈川県、ゴルフ、+1992年)
- 9月17日 - 中村寅吉(神奈川県、ゴルフ、+2008年)
- 11月19日 - アニタ・リザナ(チリ、テニス、+1994年)
- 12月12日 - 小池礼三(静岡県、水泳、+1998年)
死去
- 3月13日 - ウィンダム・ハルスウェル(イギリス、陸上競技、*1882年)
- 5月9日 - アンソニー・ワイルディング(ニュージーランド、テニス、*1883年)
- 5月9日 - フランソワ・ファベール(ルクセンブルク、自転車競技、*1887年)
- 9月9日 - アルバート・スポルディング(アメリカ、野球、*1850年)
脚注
- 1915年のスポーツのページへのリンク