1. 霊感(れいかん)ゲーム(第1回 - 最終回まで)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 14:48 UTC 版)
「霊感ヤマカン第六感」の記事における「1. 霊感(れいかん)ゲーム(第1回 - 最終回まで)」の解説
1対1の対戦形式。相手チームのスクリーンのお題を見て、後方の自分チームのお題を当てる。2つのお題には何かしらの関連性がある(例えば「トランプ」と「百人一首」、「四十七士」と「三銃士」など)。男性軍が先攻なら、女性軍のお題をヒントにしてお題を当て、後攻の女性軍は男性軍の回答もヒントにしてお題を当てる。全8回戦(開始当初は全4回戦)で、1回戦はキャプテン、2回戦以降中堅、次峰、先鋒の順で、5巡目は再び先鋒、6回戦以降は次峰から戻って行く。解答は口頭で答え、正解が出るまで解答して、次の問題以降は先攻後攻を入れ替えて対戦する。1巡目で先攻が一発正解した場合に限り、後攻にも1回だけ解答権があり、正解すれば1点獲得。時間が経っても中々解答が出ない場合、司会からヒントが出され、挙手で解答する。
※この「1. 霊感(れいかん)ゲーム(第1回 - 最終回まで)」の解説は、「霊感ヤマカン第六感」の解説の一部です。
「1. 霊感(れいかん)ゲーム(第1回 - 最終回まで)」を含む「霊感ヤマカン第六感」の記事については、「霊感ヤマカン第六感」の概要を参照ください。
- 1. 霊感ゲームのページへのリンク