020Bとは? わかりやすく解説

020B

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 05:33 UTC 版)

ティレル・020」の記事における「020B」の解説

1991年タイトルスポンサーであったブラウンエンジンサプライヤーであったホンダ撤退した影響一転してチーム資金難陥った。そこでマールボロから持ちこみ資金豊富なアンドレア・デ・チェザリスと、オリビエ・グルイヤール布陣臨んだ。またカラーリング1990年以来ブルー/ホワイト基調としたティレル定番カラーとなった(ただし019とは若干カラーリング異なる)。 020Bは前年020エンジンイルモアV10エンジン積み替えただけという状態だったが、パワーはあったものの重いホンダエンジンよりも軽量駆動系への負担減った同年中堅下位チーム供給されカスタマーエンジン(ジャッドGVフォードHBエンジンカスタマー仕様ランボルギーニ・3512など)の中ではそこそこ戦闘力持っていたものの、信頼性には今一つ欠けていた。しかしながらタイヤ相性悪かったピレリから全チーム共通のグッドイヤー変更されたこともあってほぼエンジン変えただけの1年落ちマシンでも好走見せ、デ・チェザリスが4度入賞もたらした

※この「020B」の解説は、「ティレル・020」の解説の一部です。
「020B」を含む「ティレル・020」の記事については、「ティレル・020」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「020B」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「020B」の関連用語

020Bのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



020Bのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのティレル・020 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS