ピンポンダッシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ピンポンダッシュの意味・解説 

ぴんぽん‐ダッシュ

《「ぴんぽん」は呼び鈴の音から》他人の家呼び鈴押して応対の者が出てくる前に逃げいたずら


ピンポンダッシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 04:52 UTC 版)

ピンポンダッシュ (英語で Ding Dong Dash[1]、Ding Dong Ditch[2][3]、Ring and Run[4]、Door Bell Ditch など) とは、他人の家屋呼び鈴を鳴らして逃げる犯罪行為である[5]空き巣[6]ストーカーなど犯罪行為にかかわる事前調査として、在宅・不在の確認手段に利用される場合もある。

名称の由来は、「ピンポーン」と呼び鈴を押して、「ダッシュ」で逃げることにある[5]。「ピン逃げ」や「押し逃げ」、「ピンポン逃げ」、「サイレンダッシュ」、また単に「ピンポン」と呼ばれることもある。

また、この意味から派生して、宅配便業者の配達員が、捌き切れない量の荷物を持ち出して多忙を極めている時に、配達員が配達先の呼び鈴を鳴らしてから、住人が出て来るまで十分に待たずに不在票を置いて荷物を持ち帰るサボタージュ行為の事を揶揄してピンポンダッシュと言うこともある。悪質な事例では、先に不在票を入れ、呼び鈴を鳴らし、直ちに荷物を持ち帰り立ち去ると言う事例も報告されている。

2020年度のイグ・ノーベル賞では、カシミール地方の領有権をめぐって対立するインドパキスタン外交官が、嫌がらせにピンポンダッシュの嫌がらせを応酬したことに対し、平和賞を授与した。[7]

内容

主に小学生くらいの子供が行うことが多い。ピンポンダッシュをした少年で撃たれたという事例もアメリカで存在する[8]

狙う家屋の選別については、人通りが少なく、曲がり角の付近であったり、マンションアパートの場合、玄関が階段エレベーターに近い場所にあるとより狙われやすくなる。が極端に広く、呼び鈴を押された後に中から人が出てくるまでの時間が遅れそうな場所も狙われやすくなる。

人がいそうな家を狙って呼び鈴を押す。もし家主がいた場合、見つかれば叱られる他、学校家族警察に連絡されることもある。

呼び鈴を押した後、すぐに逃げずに反応を見る者もいる。

近年は、テレビモニター付きインターホンホームセキュリティの普及等により、減少傾向にある。

防止策

近年は呼び鈴は玄関前に付けられる事が多く、このいたずらは困難になっている。

法律上の見解

ピンポンダッシュは子供が悪戯として行なう場合が大半である。少年法の都合から小学生は罪に問えないため、犯罪行為にはあたらないと思われがちであるが、この行為は住人の生活を侵害するれっきとした犯罪行為である。各自治体の定める条例や犯行頻度など、状況にもよるが、過去には18歳の少年が「平穏を害する行為」として書類送検された事例もある[9]。罪刑としては、「押し掛け行為」の他、住居侵入罪迷惑防止条例違反などが考えられる[10]。また、深夜にこの行為を繰り返すことで住人の安眠を妨害し、身体に著しい悪影響を及ぼしたと認められる場合は傷害罪が適用される可能性もある。2022年7月には高校生グループが逮捕される事例が発生した[11]

関連項目

脚注

  1. ^ Urban Dictionary: Ding Dong Dash”. 2015年7月13日閲覧。
  2. ^ Urban Dictionary: ding dong ditch”. 2015年7月13日閲覧。
  3. ^ How to Play 'Ding Dong Ditch': 6 Steps (with Pictures) - wikiHow”. 2015年7月13日閲覧。
  4. ^ Urban Dictionary: ring and run”. 2015年7月13日閲覧。
  5. ^ a b “ピンポンダッシュ” (第二 ed.), 三省堂, (1995-11-03), ISBN 4-385-13902-4, https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%B4%E3%82%93%E3%81%BD%E3%82%93%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5/#jn-189327 2009年10月21日閲覧。 
  6. ^ 事例
    • 『産経新聞』平成15年(2003年)11月14日付大阪本社朝刊27面。
    • 『朝日新聞』2010年(平成22年)2月23日付名古屋本社朝刊35面。
  7. ^ イグ・ノーベル賞、ワニにヘリウムガス吸わせた日本人 ピンポンダッシュの外交官らが受賞 TBSニュース 2020年9月18日
  8. ^ Allison Harris (2016年1月2日). “Pryor Teen Shot While 'Ding Dong Ditching' In Neighborhood”. NewsOn6.com. http://www.newson6.com/story/30866853/police-pryor-teen-shot-while-pulling-prank-in-neighborhood 2016年1月5日閲覧。 
  9. ^ 「「ピンポンダッシュ」少年摘発 女子中学生宅に嫌がらせ容疑」『読売新聞東京』2009年2月3日、30面。
  10. ^ https://bengoshi-one.com/columns/ring-and-run/
  11. ^ KBC九州朝日放送 (2022年7月13日). “ピンポンダッシュが事件に!? 暴行容疑で少年逮捕|KBCニュース”. KBC九州朝日放送. 2022年7月17日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピンポンダッシュ」の関連用語

ピンポンダッシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピンポンダッシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピンポンダッシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS