CATVとは? わかりやすく解説

ケーブルテレビ(けーぶるてれび)(CATV)

ケーブル(通信線)を使って番組送信するテレビ放送

電波飛ばして放送する地上波テレビとは異なりケーブルテレビ番組を送るシステムです。各家庭設置するターミナル利用することにより、番組受信だけでなく、データ送信行えるという双方向の情報通信が可能です。

歴史的には、山間部などテレビ電波届きにくい地域難視聴解消するため、ケーブルテレビは共聴施設として始まりました。そのため、コミュニティ・アンテナ・テレビの略でCATVと呼ばれてます。

全国には、およそ7施設のケーブルテレビ基地局があり、約1600万世帯が加入してます。1999年度末現在)

最近では、地上波再放送を流すだけでなく、自主放送を行うところも出てきましたまた、通信速度速く常時接続が可能となることもあり、インターネット接続サービス急速に伸びてきています。CATVインターネットは、電話代を要さない定額制で、一月当たり5000円程度使い放題になる点が大きく受けてます。

ケーブルを使うと、通常の電話回線数百倍の通信速度得られることから、大容量音楽動画などマルチメディア時代をにらみ、各社ともに競争激化してます。現在、基幹網光ファイバ入れ替えたり、完全なデジタル化目指す計画各地進められています。

関連キーワード「IT」

関連キーワード「BSデジタル放送

(2000.09.02更新





CATVと同じ種類の言葉

このページでは「時事用語のABC」からCATVを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からCATVを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からCATV を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CATV」の関連用語



3
ケーブルTV デジタル大辞泉
96% |||||

4
ケーブルテレビ電話 デジタル大辞泉
96% |||||

5
ケーブル電話 デジタル大辞泉
96% |||||

6
78% |||||

7
ケーブル‐インターネット デジタル大辞泉
74% |||||

8
ケーブル‐テレフォニー デジタル大辞泉
74% |||||



CATVのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CATVのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS