龍 -RYO-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 00:10 UTC 版)
| 龍 -RYO- | |
|---|---|
| 監督 | 千明孝一 | 
| 脚本 |  千明孝一 綾奈ゆにこ  | 
    
| 出演者 | 悠木碧 | 
| 音楽 | 黒石ひとみ | 
| 主題歌 | Hitomi「ユビキリ」 | 
| 製作会社 | GONZO | 
| 配給 | アニメミライ事務局 | 
| 公開 | 2013年3月2日 | 
| 上映時間 | 25分 | 
| 製作国 |   | 
    
| 言語 | 日本語 | 
『龍 -RYO-』(りょう)は、2013年3月2日に『アニメミライ2013』の一作として公開されたGONZO製作のアニメ映画作品。
概要
文化庁若手アニメーター育成プロジェクト『アニメミライ2013』の参加作品として『デス・ビリヤード』『アルヴ・レズル -機械仕掛けの妖精たち-』『リトル ウィッチ アカデミア』と共に2013年3月2日公開された[1]、
RYOという架空人物を主人公に坂本龍馬暗殺事件をテーマにしたフィクション。 当初の企画ではテレビアニメ化を念頭に、坂本龍馬を暗殺をしたのは誰かという謎に、京都・江戸・会津・函館と仇を討つ旅をする物語となっており、本作はその第0話を意図して制作された作品となっている[2]。
登場キャラクター
- RYO[3](りょう)
 - 声 - 悠木碧
 - 龍馬を護衛していた御付きの少年剣士。軍鶏の選定が得意。白(しろ)と呼ばれていたが本名ではなく、龍馬にRYOの名を与えられる。
 - 薩英戦争で両親を亡くし大久保の下で剣術を習い、龍馬の護衛として家族のように一緒に居るようになる。しかし近江屋で龍馬を救えなかったことを深く後悔する。
 - 黒(くろ)
 - 声 - 寿美菜子
 - RYOの幼馴染であり、大久保利光の御付き。
 - 坂本龍馬
 - 声 - 藤原啓治
 - 幕末の志士。
 - 猫アレルギーであるものの猫のシロを拾っている。
 - お龍
 - 声 - 茅野愛衣
 - 龍馬の妻。
 - 土方歳三
 - 声 - 森川智之
 - 龍馬が暗殺された時に近江屋の前に居たためRYOに暗殺犯に疑われることになり、蝦夷地江差で座礁した五稜郭政府旗艦開陽丸でRYOと対峙する事になる。
 - 中村半次郎
 - 声 - 小野友樹
 - 慎太郎に龍馬を斬るよう指示する。
 - 中岡慎太郎
 - 声 - 高橋伸也
 - 龍馬の友人。
 - 大久保一蔵
 - 声 - 西川貴教[4](アニメミライ広報大使)
 - 藤吉
 - 声 - 杉崎亮
 - 龍馬の世話役。近江屋で殺される。
 - 子供たち
 - 声 - 桜川めぐ(青)、田中メイ(赤)、関根亜沙美(茶)、仲田有沙(紫)、前原美優(黄)、柳川あかり(緑)
 - 白(RYO)と共に剣術指導を受けていた身寄りのない子供たち。
 
スタッフ
出典:[5]
- 監督・音響監督 - 千明孝一
 - 脚本 - 千明孝一、綾奈ゆにこ
 - キャラクターデザイン・作画指導 - 高岡じゅんいち
 - 作画監督補佐 - 渋谷秀、高瀬さやか 
    
- 中堅原画 - 斉藤千絵、武智敏光、新妻瑠維
 - 若手原画 - 板井寛樹、岩田景子、大里咲憂梨、中尾高之、増田優紗、持田愛
 
 - 美術設定 - 菊地正典
 - 美術監督 - ミキミチヨ
 - 撮影監督 - 田中宏侍
 - 音楽 - 黒石ひとみ
 - 音楽プロデューサー - 伊藤圭一
 - 音楽制作 - Kim Studio
 - プロデューサー - 石川真一郎
 - 制作プロデューサー - 奥山真吾
 - 担当制作 - 岡村歩美
 - アニメーション制作 - GONZO
 
主題歌
- エンディングテーマ「ユビキリ」
 - 作詞・作曲・編曲 - 黒名ひとみ / 歌 - Hitomi
 
放送局
| 放送地域 | 放送局 | 放送期間 | 放送日時 | 放送系列 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 近畿広域圏 | 読売テレビ | 2013年3月25日 | 月曜 28:06 - 28:30 | 日本テレビ系列 | MANPA内 | 
| 日本全域 | アニマックス | 2013年4月5日 | 金曜 19:00 - 19:30 | アニメ専門BS/CS放送 | リピート放送あり | 
Blu-ray
- 商品名「アニメミライ2013」 
    
- 品番 - ANTX-33002 / 発売元 - アニプレックス
 - 2013年3月30日・31日の『Anime Contents Expo 2013』で1,000部販売。
 
 
脚注
- ^ 「日本のアニメは面白い!」、渾身の4作品が公開された「アニメミライ2013」完成披露試写会GIGAZINE 2013年1月21日
 - ^ ゴンゾ「龍-RYO-」がCMT2012のピッチに登場!2013年11月14日
 - ^ Yは大文字で「y」と表記
 - ^ アニメミライ作品短編アニメーション『龍-RYO-』に西川貴教の声優参加が決定!リスアニ!WEB 2013年1月24日
 - ^ “映画アニメ 龍-RYO- (2013)”. allcinema. スティングレイ. 2025年3月29日閲覧。
 
外部リンク
「龍 -RYO-」の例文・使い方・用例・文例
- あなたの描いた龍はとても上手です。
 - 私の名前は、龍です。
 - 龍は空想の動物だ。
 - 日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
 - 龍顔麗しく還幸あらせられたり
 - 雲井龍雄はいつごろの人か
 - 蟷螂{とうろう}の斧をもって龍車に向かうが如し
 - 蟷螂の斧をもって龍車に向かうが如し
 - その企ては龍頭蛇尾に終わった
 - 龍の雲を得たるが如し
 - 雲を得ざる龍の如し
 - 龍は寸にして昇天の気あり
 - 龍に翼
 - 龍顔を拝す
 - 龍顔麗しく御還幸あらせられたり
 - 龍馬のつまづき
 - 蛟龍雲雨を得ば池中のものにあらず
 - 画龍点睛
 - 臥龍窟中に眠る
 
- 龍 -RYOのページへのリンク
 
 