黒織部茶碗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 黒織部茶碗の意味・解説 

黒織部茶碗(冬枯)

主名称: 黒織部茶碗(冬枯
指定番号 2591
枝番 00
指定年月日 1999.06.07(平成11.06.07)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 工芸品
ト書
員数 1口
時代区分 桃山時代
年代
検索年代
解説文: 黒織部美濃焼のなかで桃山茶陶代表する織部含まれる焼物であり、茶碗茶入などを焼造し、特に茶碗に優品を多く残している。焼成完了した時点製品を窯の外に引き出して急冷させ鉄釉漆黒色に発色させ黒釉とする焼物で、瀬戸黒織部黒とともに引出黒」とも呼ばれている。なお黒釉のみで歪み加えたり沓形作られたものは織部黒呼ばれ、これに本作品のように文様施し加飾するものを黒織部呼び区別されている。
 本茶碗も、桃山茶陶の作行に見られるように轆轤成形した後に歪ませて作為加えているが、抑え気味の穏やかな作行をなしている。片身替り風に掛け分けられ漆黒色の黒釉も見事に熔けて潤いがあり、闊達描かれ白と黒抽象的な文様が、やや深めの筒形の器形見事に調和した、黒織部茶碗を代表する優品である。
 なお、高台内「Q」字風の印と同じ印をもつ茶碗陶片美濃窯大萱大平窯などでも出土しているが、陶工窯印なのか注文者の手印なのかは判然とていない
 尾張名古屋豪商である岡谷家に伝来したもので、岡谷家から徳川美術館寄贈された。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒織部茶碗」の関連用語

黒織部茶碗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒織部茶碗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS