黒登山(黒登山部)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 05:19 UTC 版)
「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (創作系)」の記事における「黒登山(黒登山部)」の解説
顧問曰く、「山に登る人間は皆良い人である」と思って油断している登山者にいやがらせをして楽しむ、21世紀の登山法を実践する部活。精神的な面が黒い事からこう呼ばれる。「心得その1」は「犯罪になるようなことはしない」、「心得その2」は「弁当を忘れずに」である。 丸本(まるもと) 声:矢部雅史 出席番号8番。担任に「7日以内に入部しないと溶けて死ぬ」と脅しともとれる発言を言われたため、嫌々黒登山部に入部。本当はサッカー部に入りたかった。顧問に「マルマル」と呼ばれる。 黒登山部顧問 声:うえだゆうじ 丸本の担任。黒登山の創始者で『黒登山だっちゃ!』という専門書を自費出版したが、40万部が売れ残った。悪戯用の長髪のカツラを常備しており、おかゆを飲み物としており、水筒に入れている。長髪の登山者の気を引かせて崖から落とし、生存していた彼に説教(というより、棍棒を使った復讐)されるが、責任を丸本になすりつけようとする。しかし、失敗に終わる。頂上に到達した際、叫んだ言葉は「黒ヤッホー」。 ロン毛のお兄さん 声:内藤玲 2人に会って普通に挨拶をした後、呼び止められ、顧問が悪戯用に持ってきた長髪のカツラをかぶっているのに驚き、『どんな栄養を取れば一瞬で髪を伸ばせるのか』と思い、顧問の方を見ながら歩いていたら崖から落ちてしまった人。命に別状はなかったが、山頂から丸本が投げ捨てた『黒登山だっちゃ!』を読んで「黒登山」のことを知り、下山してきた二人を棍棒で襲った。
※この「黒登山(黒登山部)」の解説は、「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (創作系)」の解説の一部です。
「黒登山(黒登山部)」を含む「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (創作系)」の記事については、「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (創作系)」の概要を参照ください。
- 黒登山のページへのリンク