麻雀最強戦2022 Mリーグスペシャルマッチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 14:00 UTC 版)
「Mリーグ2021-22」の記事における「麻雀最強戦2022 Mリーグスペシャルマッチ」の解説
麻雀最強戦を主催する竹書房の創立50周年を記念した、Mリーグとのコラボ企画。Mリーグ参戦中の8チームから代表選手(各チーム1名)が参加するワンデートーナメントを開催し、優勝者が12月に開催する麻雀最強戦2022ファイナルへ進出する。Mリーグルールではなく最強戦ルール(赤牌なし等)を採用するが、手動配牌の最強戦とは異なり、Mリーグと同様の自動配牌を使用する。2022年6月5日に開催され、試合中継はABEMA麻雀チャンネルにて配信された。司会は小山剛志・矢野優花、実況は日吉辰哉、解説は瀬戸熊直樹・梶本琢程、審判は黒木真生。 出場選手一覧チーム代表選手備考KADOKAWAサクラナイツ 岡田紗佳 5月23日に発表した。 セガサミーフェニックス 近藤誠一 5月11日に出場者決定戦を公開し、近藤が優勝した。 渋谷ABEMAS 白鳥翔 5月16日に発表した。 KONAMI麻雀格闘倶楽部 滝沢和典 5月11日に出場者決定戦を実施し、滝沢が優勝した。 EX風林火山 勝又健志 6月2日に出場者決定戦を実施し、勝又が優勝した。 U-NEXT Pirates 瑞原明奈 5月30日に発表した。 赤坂ドリブンズ 園田賢 5月27日に発表した。丸山奏子はファイナル進出者 TEAM RAIDEN/雷電 萩原聖人 5月30日に発表した。瀬戸熊直樹・黒沢咲はファイナル進出者 トーナメント表 A卓 東 勝又健志 22,700 南 園田賢 34,600 西 萩原聖人 6,700 決勝 北 瑞原明奈 36,000 東 白鳥翔 32,400 南 瑞原明奈 -14,500 B卓 西 園田賢 34,700 東 近藤誠一 17,300 北 岡田紗佳 45,400 南 滝沢和典 -3,100 西 白鳥翔 53,900 北 岡田紗佳 31,900 役満局役東家南家西家北家ref決勝東3局 国士無双(十三面) 園田賢 岡田紗佳 白鳥翔 瑞原明奈 和了牌 出和了 放銃
※この「麻雀最強戦2022 Mリーグスペシャルマッチ」の解説は、「Mリーグ2021-22」の解説の一部です。
「麻雀最強戦2022 Mリーグスペシャルマッチ」を含む「Mリーグ2021-22」の記事については、「Mリーグ2021-22」の概要を参照ください。
- 麻雀最強戦2022 Mリーグスペシャルマッチのページへのリンク