麻綿原のヒメハルゼミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 日本の音風景100選 > 麻綿原のヒメハルゼミの意味・解説 

麻綿原のヒメハルゼミ

千葉県大多喜町

●よく聞ける時期
7月中旬8月上旬

●よく聞けるところ
麻綿原高原一帯

寄りみち
清澄寺安房小湊駅北西清澄山山頂近くに建つ日蓮上人ゆかりの古刹境内木立多く凛とした雰囲気だ。麻綿原高原へはここからキロハイキング

麻綿原のヒメハルゼミ 千葉県中心部位置する大多喜町には、美しい自然が数多く残されている。町の南部の麻綿原高原は、7月中旬から8月上旬にかけて、緩やかな斜面高原全体20アジサイ埋め尽くされる。

 また、この一帯ヒメハルゼミ一大生息地で、ちょうどアジサイ開花時とヒメハルゼミ鳴く時期とが重なり訪れる人をおおいに楽しませてくれる。

 ヒメハルゼミ特徴は、単独ではミンミンゼミの声に似ているが、合唱するのが好きなので、一匹鳴き出すと、数百数千匹が鳴く。まるで山全体震えるようにジャージャー大きく鳴り響き、しばらくするといっせいに鳴きやむ。

アクセス

列車・バスJR外房線安房天津駅からバス20分で、清澄寺下車清澄寺まで徒歩30分、さらにハイキングコース1時間
マイカー館山自動車道市原ICから国道297号牛久へ。県道市原天津小湊線養老渓谷経て県道小田代勝浦線へ。麻綿原高原には駐車場あり。

問合わせ先
大多喜町保健衛生課・千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93、0470・82・2111



このページでは「日本の音風景100選」から麻綿原のヒメハルゼミを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から麻綿原のヒメハルゼミを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から麻綿原のヒメハルゼミ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「麻綿原のヒメハルゼミ」の関連用語

麻綿原のヒメハルゼミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



麻綿原のヒメハルゼミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS