高崎ジャンクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 09:32 UTC 版)
高崎ジャンクション | |
---|---|
北関東自動車道上り線分岐付近
|
|
所属路線 | E17 関越自動車道 |
IC番号 | 9-2[1] |
本線標識の表記 | (上り線) E50 北関東道 宇都宮 E4 東北道 E18 上信越道 長野 E17 関越道 東京 (下り線) E50 北関東道 宇都宮 E4 東北道 E17 関越道 高崎 新潟 |
起点からの距離 | 84.6 km(練馬IC起点) |
◄高崎玉村SIC (1.9 km)
(2.4 km) 高崎IC►
|
|
所属路線 | E50 北関東自動車道 |
本線標識の表記 |
E18 上信越道 長野 E17 関越道 東京 E17 関越道 高崎 新潟 |
起点からの距離 | 0.0 km(高崎JCT起点) |
(3.0 km) 前橋南IC►
|
|
供用開始日 | 2001年(平成13年)3月31日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒370-0027 群馬県高崎市上滝町 |
高崎ジャンクション(たかさきジャンクション)は、群馬県高崎市上滝町にあるジャンクション。関越自動車道と北関東自動車道(群馬-栃木区間)とを接続している。
真下には群馬県道13号前橋長瀞線(バイパス)と群馬県道24号高崎伊勢崎線との交差点がある。
歴史
- 2001年(平成13年)3月31日:北関東自動車道・高崎JCT - 伊勢崎IC間開通に伴い、供用開始[2]。
- 2014年(平成26年)2月22日:高崎玉村SIC供用開始に伴い、当JCT番号を「9-2」に変更。
接続する道路
隣
脚注
出典
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 高崎ジャンクションのページへのリンク