飛鳥井雅重
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 11:23 UTC 版)
![]() |
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。
|
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。
|
飛鳥井雅重(あすかい まさしげ、享保6年(1721年)6月6日 - 安永8年(1779年)6月3日)は、江戸時代中期の公卿。
官歴
- 享保10年(1725年):従五位下、侍従
- 享保15年(1730年):従五位上
- 享保17年(1732年):左近衛権少将
- 享保18年(1730年):正五位下
- 享保21年(1733年):従四位下
- 元文2年(1737年):左近衛権中将
- 寛保2年(1742年):従四位上
- 寛保3年(1743年):周防権介
- 延享2年(1745年):従三位
- 寛延3年(1750年):正三位、右兵衛督
- 宝暦2年(1752年):参議
- 宝暦4年(1754年):近江国権守
- 宝暦5年(1755年):左兵衛督
- 宝暦6年(1756年):従二位、権中納言
- 宝暦13年(1763年):正二位
- 明和5年(1768年):権大納言
- 明和8年(1771年):従一位
系譜
出典
- 坂本武雄『公卿辞典』七丈書院、1944年。
- 黒板勝美『公卿補任』吉川弘文館、2000年。
- 飛鳥井雅重のページへのリンク