風の子守歌_〜あしたの君へ〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 風の子守歌_〜あしたの君へ〜の意味・解説 

風の子守歌 〜あしたの君へ〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/06 22:46 UTC 版)

風の子守歌 〜あしたの君へ〜
谷村新司石井竜也シングル
A面 風の子守歌 〜あしたの君へ〜
リリース
規格 12cmCD
録音 2011年11月26日[1]
ジャンル ドネーション・ソング
時間
レーベル avex io
作詞・作曲 谷村新司(作詞)
石井竜也(作曲)
谷村新司 年表
ムジカ
(2009年)
風の子守歌 〜あしたの君へ〜
(2012年)
はじまりの物語
2012年
石井竜也 年表
Where is Heaven
(2011年)
風の子守歌 〜あしたの君へ〜
(2012年)
飛〜JUMP〜翔
(2015年)
テンプレートを表示

風の子守歌 〜あしたの君へ〜」(かぜのこもりうた あしたのきみへ)は、谷村新司石井竜也の共作楽曲。2012年2月8日に、avex ioからCD発売された。

ドネーション・ソングとして印税は毎日希望奨学金に寄附され、東日本大震災遺児の学費支援に充てられる。

解説

2011年に発生した東日本大震災後、NHK BSプレミアム番組「ショータイム」出演者、谷村と石井は被災した人々を励ますことができるような歌を一緒に作ることを決意。谷村が作詞、石井が作曲。2人は、この歌を被災地への長期的な支援に供するため、ドネーション・ソング(募金歌)とし、作家印税およびアーティスト印税を「風の子守歌プロジェクト」として毎日希望奨学金に寄附を行った。同奨学金は義務教育を終えた震災遺児に学費として支給される[2][3]

収録曲

作詞:谷村新司/作曲:石井竜也/編曲:宮川彬良

  1. 風の子守歌~あしたの君へ~ 4:53
  2. 風の子守歌~あしたの君へ~ (カラオケ with 石井竜也) 4:53
  3. 風の子守歌~あしたの君へ~ (カラオケ with 谷村新司) 4:53
  4. 風の子守歌~あしたの君へ~ (カラオケ) 4:50

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「風の子守歌_〜あしたの君へ〜」の関連用語

風の子守歌_〜あしたの君へ〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風の子守歌_〜あしたの君へ〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの風の子守歌 〜あしたの君へ〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS