音楽性の追求
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 03:32 UTC 版)
シングルではポップなアイドル路線を歩む彼等だったが、ステージではロックナンバーも演奏する等、自分達の原点であるロックへのこだわりを見せていた。特に高崎のギタープレイは同世代のギタリストからも注目され、1979年には遠藤賢司が会長となって「レイジー男だけのファンクラブ」が結成された。デビュー曲を作詞した森雪之丞も参加している。その後、シングルでもアルバムでもハードロック調の楽曲を発表していき、4thアルバム『Rock Diamond』では全10曲中8曲をメンバー自身が作曲している。 しかし、その一方で依然としてアイドル路線の曲の発表も続いており、彼等は「やりたい音楽」と「求められる音楽」のギャップを感じ続けていた。
※この「音楽性の追求」の解説は、「レイジー」の解説の一部です。
「音楽性の追求」を含む「レイジー」の記事については、「レイジー」の概要を参照ください。
- 音楽性の追求のページへのリンク