静岡市立伝馬町小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 14:32 UTC 版)
静岡市立伝馬町小学校 | |
---|---|
北緯34度58分30秒 東経138度23分27秒 / 北緯34.97494度 東経138.3909度座標: 北緯34度58分30秒 東経138度23分27秒 / 北緯34.97494度 東経138.3909度 | |
過去の名称 |
静岡第五尋常小学校 静岡伝馬町尋常小学校 静岡市伝馬町国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
併合学校 | 静岡市城内東国民学校(1945年) |
設立年月日 | 1901年(明治34年)12月23日 |
学校コード | B122210001735 |
所在地 | 〒420-0858 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
静岡市立伝馬町小学校(しずおかしりつ てんまちょうしょうがっこう)は、静岡県静岡市葵区伝馬町にある公立小学校。
沿革
- 1873年(明治6年)
- 1901年(明治34年)12月23日 - 静岡第五尋常小学校に改名、創立記念日と定める[1]。
- 1913年(大正2年)4月 - 静岡伝馬町尋常小学校に改称。
- 1941年(昭和16年)4月 - 静岡市伝馬町国民学校に改称。
- 1946年(昭和21年)6月17日 - 昭和天皇が来校。(参考:昭和天皇の戦後巡幸)[2]。
- 1947年(昭和22年)4月 - 静岡市伝馬町小学校と改称。
- 1953年(昭和28年)7月 - 校歌「てんまのよいこ」制定。
- 1972年(昭和47年)1月25日 - 創立70周年記念式典を挙行。
- 2002年(平成14年)1月19日 - 創立100周年記念式典を挙行。
通学区域
- 葵区
|
|
アクセス
- 静岡鉄道日吉町駅から、徒歩3分
- JR東海東海道線静岡駅から、徒歩10分
- しずてつジャストライン美和大谷線・県立美術館線 「栄町」停留所から、徒歩3分
- しずてつジャストライン日本平線・県立病院高松線 「栄町(上り)/静岡ガスエネリアショールーム静岡入口(下り)」停留所から、徒歩4分
脚注・出典
- ^ a b c 静岡市立伝馬町小学校 学校紹介 - 学校の歴史
- ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、92頁。ISBN 978-4-10-320523-4。
関連項目
外部リンク
![]() |
葵小学校 | 横内小学校 | 千代田小学校 | ![]() |
![]() |
西豊田小学校 | |||
![]() ![]() | ||||
![]() | ||||
森下小学校 |
- 静岡市立伝馬町小学校のページへのリンク