静岡市立北沼上小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/02 07:44 UTC 版)
静岡市立北沼上小学校 | |
---|---|
過去の名称 | 文曾社 北沼上村立上ヶ土小学校分教室 安倍郡千代田村立千代田小分教室 安部郡千代田村立北沼上小学校 安部郡千代田村立北沼上尋常小学校 静岡市立北沼上尋常小学校 静岡市北沼上国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | ![]() |
設立年月日 | 1874年(明治7年)11月 |
所在地 | 〒420-0901 |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
静岡市立北沼上小学校(しずおかしりつ きたぬまがみしょうがっこう)は、静岡県静岡市葵区北沼上にある公立小学校。
沿革
- 1874年(明治7年)11月 - 「文曾社」創立[1]。
- 1886年(明治19年)10月 - 北沼上村立「上ヶ土小学校分教室」になる[1]。
- 1889年(明治22年)2月 - 安倍郡千代田村立「千代田小分教室」となる[1]。
- 1892年(明治25年)7月 - 安部郡千代田村立「北沼上小学校」となる[1]。
- 1907年(明治40年)8月 - 現在地に移転。新校舎落成[1]。
- 1908年(明治41年)10月 - 安部郡千代田村立「北沼上尋常小学校」と改称[1]。
- 1934年(昭和9年)10月 - 静岡市へ編入され、静岡市立「北沼上尋常小学校」と改称[1]。
- 1941年(昭和16年)4月 - 「静岡市北沼上国民学校」と改称[1]。
- 1947年(昭和22年)2月 - 学制改革により「静岡市立北沼上小学校」と改称。
- 1948年(昭和23年)4月 - 庵原郡西奈村が静岡市に編入され、平山・長尾が学区へ編入される。
- 1966年(昭和41年)2月 - 校歌を制定。
- 1976年(昭和51年)11月 - 校旗を制定。
- 1994年(平成6年)11月 - 創立120周年記念式典挙行。
通学区域
|
|
|
アクセス
- しずてつジャストライン竜爪山線 「北沼上小学校前」停留所から、徒歩5分
脚注・出典
関連項目
外部リンク
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
西奈小学校 |
- 静岡市立北沼上小学校のページへのリンク