隠し技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 21:36 UTC 版)
前述のとおり、制作者が意図的に組み込んだものを「隠し技」と呼ぶ。コマンド入力により発動するものの例として、無敵コマンド、ステージセレクト、コンティニューサウンドテストがある。その他にも、無限1UP、イースター・エッグ(隠しメッセージ)、隠しアイテムなどがある。隠しコマンドによりプレイヤーがパワーアップするものについてはコナミコマンドが著名である。隠し技とは若干趣が異なるが、開発時のバランス調整やデバッグの助けとするために用意された"デバッグモード"(デバッグコマンド)などが製品版でも残されている事例がある。また、異例としてファミリーコンピュータ版『ゲバラ』にて隠しコマンドを入力すると『サスケvsコマンダー』の家庭用移植版が隠しゲームとしてプレイできる。
※この「隠し技」の解説は、「裏技」の解説の一部です。
「隠し技」を含む「裏技」の記事については、「裏技」の概要を参照ください。
隠し技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/20 09:47 UTC 版)
まきものには、改造キット発売以前から 模型サーボモータ制御コマンド「ふる」などが実装されていた。
※この「隠し技」の解説は、「梵天丸」の解説の一部です。
「隠し技」を含む「梵天丸」の記事については、「梵天丸」の概要を参照ください。
- 隠し技のページへのリンク