隠し曲出現条件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/13 23:49 UTC 版)
「pop'n music」の記事における「隠し曲出現条件」の解説
毎作必ず、「通常隠し曲」と呼ばれる、ある特定の条件を満たす事でのみ出現する楽曲が数曲存在する。これは特定の楽曲やキャラクターを選択する事が条件となっていたり、スコアやコンボ数などを特定の数値に揃える、特定のオジャマを選択する、またこれらの条件を複数組み合わせるなど色々なパターンがある。AC11以降は、毎回公式サイト上で隠し曲出現のためのヒントが公開されている。これらの隠し曲は店舗対抗IRまたは隠し曲解禁イベント開催前までには解禁されるのが恒例となっている。
※この「隠し曲出現条件」の解説は、「pop'n music」の解説の一部です。
「隠し曲出現条件」を含む「pop'n music」の記事については、「pop'n music」の概要を参照ください。
隠し曲出現条件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 23:45 UTC 版)
「pop'n music」の記事における「隠し曲出現条件」の解説
AC18以前およびCS14以前の作品には毎作必ず、イベントで解禁する隠し曲とは別に、「通常隠し曲」や「条件隠し曲」と呼ばれる、ある特定の条件を満たす事で出現する楽曲が数曲設定されていた。これは特定の楽曲やキャラクターを選択する事が条件となっていたり、スコアやコンボ数などを特定の数値に揃える、特定のオジャマを選択する、またこれらの条件を複数組み合わせるなど色々なパターンがあった。AC11以降は、毎回公式サイト上で隠し曲出現のためのヒントが公開されていた。これらの隠し曲は店舗対抗IRまたは隠し曲解禁イベント開催前までには解禁されるのが恒例となっていた。ただしAC16のみ隠し曲の出現可能期間が限定されており、公式サイトで毎週出されるヒントを元に謎を解いて数曲ずつを見つけていくというイベント形式になっていた。
※この「隠し曲出現条件」の解説は、「pop'n music」の解説の一部です。
「隠し曲出現条件」を含む「pop'n music」の記事については、「pop'n music」の概要を参照ください。
- 隠し曲出現条件のページへのリンク