限定!ゲンテイ!トランスフォーマー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/22 06:10 UTC 版)
「変形!ヘンケイ!トランスフォーマー」の記事における「限定!ゲンテイ!トランスフォーマー」の解説
イベントや通販限定の商品(スカイワープ、サンダークラッカー、及びコンボイ クリスタルverは含まれない)に当てられる名称で、新規でロゴも作られた。 暴走兵スタントロンワイルドライダー/Wildrider モデルはスタントロンのワイルドライダーだが、本シリーズではホットロディマスの塗装変更品として登場。キャラホビ2008限定販売。 航空兵スラスト/Thrust ジェットロンのスラストのリメイクで、ラムジェットの仕様変更品。海外のBotcon限定版もラムジェットの仕様変更品だったが、こちらでは武器がスタースクリームに使用されたものに、色と翼がアニメ版に近いもの(腰がグレー)に変更されている。また説明書などに記載は無いものの、スラストのみの仕様として垂直上昇用ローターの付け替えが可能で、これを利用して劇中のイメージを再現することが可能。メッキパーツの使用箇所はダージと同じ。日本では願望百貨店の通信販売限定品として販売。 航空兵ダージ/Dirge ジェットロンのダージのリメイクで海外でのBotcon限定版はラムジェットの仕様変更品だったが、翼の形状がより劇中に近いものに変更されており、武器はスタースクリームに使用されたものに変更されている。アニメ版に近い色(ただし、大腿部は青)に塗り替えられており、ラムジェットやスタースクリーム同様ビークルモードのシートと武器の砲口部分にメッキが使用されている。日本ではトイホビーマーケットの通信販売限定品として販売。 狙撃員ストレイフ/Strafe テックボットのストレイフのリメイクで、サイクロナスの塗装変更品。トランスフォーマー公式クレジットカード会員限定に販売された。 銃に変形するターゲットマスター、ロケットボット/Rocketbotが付属。 カラーリングがG1の赤、(頭も、元の玩具は白)オレンジ、白に変更され、メッキ処理はサイクロナス同様ウイング部分に施されているが、ロケットボットの銃口部分はメタリックカラーに塗装されている。 ストレイフがサイクロナスの姿をしていることについて、テックボット部隊は元々ユニクロンに捕食された超ロボット生命体の残骸から生み出された存在であり、この姿は敵の攻撃を受けてストレイフが元の姿に戻った状態であるとされている。 ロケットボットはイタリアにおけるストレイフの名称である。 科学探査員ダークスカイファイアー/Dark Skyfire スカイファイアーの塗装変更品。トイホビーマーケット限定販売。 デストロンが軍団として確立する前に、スカイファイアーがデストロンとして活動していた際の姿で、カラーリングがスカイワープに近い黒と紫になっている。
※この「限定!ゲンテイ!トランスフォーマー」の解説は、「変形!ヘンケイ!トランスフォーマー」の解説の一部です。
「限定!ゲンテイ!トランスフォーマー」を含む「変形!ヘンケイ!トランスフォーマー」の記事については、「変形!ヘンケイ!トランスフォーマー」の概要を参照ください。
- 限定!ゲンテイ!トランスフォーマーのページへのリンク