開始当初 - 2011年度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:44 UTC 版)
「めざましテレビ」の記事における「開始当初 - 2011年度」の解説
前述通り、朝の時間帯は『ズームイン!!朝!』が独走を続け、フジテレビの朝時間帯は1年以下で番組が変わり有様であった。6時台においても同様であったが、1994年の大幅改編によって、早朝時間帯と朝の情報番組枠を融合させたワイド番組として誕生した。本番組開始と同時に『ポンキッキーズ』を夕方に移した上で、『おはよう!ナイスデイ』の開始時刻を8:00に繰り上げ。「日本の朝はこれでいいのか」をキャンペーンフレーズにしたフジテレビでは本番組と『ナイスデイ』と『どうーなってるの?!』を合わせ5:55から11:25まで5時間半の連続生放送が実現。この期間、『ナイスデイ』は8時からの30分間はカスタム時刻表示を導入していた(本番組とフォントは同じだが、色違いで緑色を使っていた)。しかし、半年後の10月改編で『ナイスデイ』は8時30分開始に戻され、空いた30分枠には『ポンキッキーズ』が戻ることとなった。 1999年4月1日より前日を以って終了した『ナイスデイ』の後継番組『情報プレゼンター とくダネ!』が8:00開始となったため、以後フジテレビの午前中はほぼ生番組で占めることとなる。
※この「開始当初 - 2011年度」の解説は、「めざましテレビ」の解説の一部です。
「開始当初 - 2011年度」を含む「めざましテレビ」の記事については、「めざましテレビ」の概要を参照ください。
- 開始当初 - 2011年度のページへのリンク