長曽我部地検帳
主名称: | 長曽我部地検帳 |
指定番号: | 291 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1971.06.22(昭和46.06.22) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 古文書 |
ト書: | |
員数: | 368冊 |
時代区分: | 桃山 |
年代: | 1587~98 |
検索年代: | |
解説文: | 全国的に行なわれた大閤地検と時代を等しくして、天正十五年(一五八七)から慶長三年(一五九八)にわたり長曽我部元親・盛親父子によって実施された土佐国検地の原簿である。現在三百六十八冊伝存するうち、一部山内氏入国後の検地にかかるもの(六冊)や、虫害により元禄年間に新調したもの(三十四冊)を含むが、大部分は天正の検地のものである。天正の検地帳がこのように一国分まとまってほぼ完全に現存していることは稀有なことで、日本の歴史上貴重な史料である。 |
- 長曽我部地検帳のページへのリンク