鉄道路線・列車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 09:55 UTC 版)
九州新幹線西九州ルート問題については「行政」を参照のこと。 同町(肥前山口駅、以下同じ)から佐賀県内各地への連絡長崎本線上り - 牛津駅(小城市)、佐賀駅(佐賀市、県庁所在地)、鳥栖駅(鳥栖市)方面佐賀駅まで特急列車(下記参照)で約10分(途中停車駅無し、約30分間隔)、普通列車で約15分(途中3駅、30分 - 1時間間隔) 途中の久保田駅から唐津線で多久駅(多久市)・唐津駅(唐津市)方面に接続 長崎本線下り - 肥前鹿島駅(鹿島市)・多良駅(藤津郡太良町)方面 佐世保線 - 大町駅(杵島郡大町町)・武雄温泉駅(武雄市)方面 同町から県外各地への連絡長崎本線上り - 博多駅(福岡市)方面博多駅まで長崎本線の特急列車「かもめ」または「みどり」・「ハウステンボス」で約45分(30分間隔)、普通列車で約1時間40分(鳥栖駅乗り換え)。 博多駅で山陽新幹線・九州新幹線、新鳥栖駅で九州新幹線に接続する。 長崎本線下り - 長崎駅(長崎市)方面長崎駅まで特急「かもめ」で約1時間10分、普通列車で約2時間10分。 佐世保線 - 佐世保駅(佐世保市)方面佐世保駅まで特急「みどり」で約55分、普通列車で約1時間10分。
※この「鉄道路線・列車」の解説は、「江北町」の解説の一部です。
「鉄道路線・列車」を含む「江北町」の記事については、「江北町」の概要を参照ください。
- 鉄道路線・列車のページへのリンク