鈴木智文とは? わかりやすく解説

鈴木智文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/05 07:19 UTC 版)

鈴木 智文
すずき ともふみ
出身地 日本
職業
担当楽器 ギター
共同作業者 8 1/2ポータブル・ロック

鈴木 智文(すずき ともふみ)は、日本ギタリスト作曲家編曲家音楽プロデューサーロックバンドポータブル・ロック』のメンバーである。

来歴

生い立ちに関してはほとんど公表されていない[1]ギタリストとしてアーティストのサポートを務めるほか、バンドを通して本格的な音楽活動を行っている。作曲家編曲家音楽プロデューサーとしてアーティストに楽曲提供し、劇伴も手掛けている。アニメソングの制作も多い。本名義の他、鈴木”CHIBUN”智文CHIBUN名義[2]でも発表している。

1978年

久保田慎吾上野耕路らが千葉県で結成した、パンク・ロックバンド・『8 1/2(ハッカニブンノイチ / ハッカ)』に加入する[3]

1979年

『8 1/2』が解散する。

1980年

3月、久保田と共にバンド『PRICE』を新たに結成する。

1981年

野宮真貴(後にピチカート・ファイヴに加入)のソロ・デビュー・コンサートで、中原信雄と共にバックバンドを務めた。

1982年

前述2名と共に音楽ユニット・『ポータブル・ロック』を結成し、活動する。

1986年

バンド活動を停止する。

1990年代

アニメソング、劇伴制作に携わる。

2006年

4月15日、新宿LOFTで開催されたムーンライダーズらとのライブで、ポータブル・ロックを一日限りで再結成を果たす。

2011年

ポータブル・ロックのアルバム『ビギニングス+5』を再発し、再々結成ライブを開催。

レコーディングに参加した主な作品

楽曲提供した他アーティスト・作品

(五十音順)

リミックスに参加した主なアーティスト・作品

MAXIMUM WAVE (Hole In My Shoe Mix)」
通算3枚目のリミックスアルバム『BPM "DANCE∞" II』収録。

テレビ

ドラマ

脚注

出典

外部リンク


鈴木智文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 05:12 UTC 版)

8 1/2 (バンド)」の記事における「鈴木智文」の解説

ギター 担当

※この「鈴木智文」の解説は、「8 1/2 (バンド)」の解説の一部です。
「鈴木智文」を含む「8 1/2 (バンド)」の記事については、「8 1/2 (バンド)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「鈴木智文」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木智文」の関連用語

鈴木智文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木智文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木智文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの8 1/2 (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS