金刀比羅宮奥書院
| 名称: | 金刀比羅宮奥書院 |
| ふりがな: | ことひらぐうおくしょいん |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 1357 |
| 種別1: | 近世以前/住宅 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1955.06.22(昭和30.06.22) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 香川県 |
| 都道府県: | 香川県仲多度郡琴平町 |
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 六畳(床、棚、附書院付)、三畳、八畳、十畳、四畳半、三畳、六畳、 十九畳(床付)、十畳(床付)、入側、縁、土庇等より成る、一重、 入母屋造、本瓦葺、庇銅板葺 |
| 時代区分: | 江戸中期 |
| 年代: | 享保2(1717) |
| 解説文: | 同所にあり、十七世紀の終りか、十八世紀の始めの建築である。なお障壁画は江戸末で若冲と岸岱の作。 |
| 近世以前(住宅): | 観心寺書院 観音寺書院 護国寺月光殿 金刀比羅宮奥書院 金刀比羅宮表書院及び四脚門 金剛三昧院客殿及び台所 金地院茶室 |
- 金刀比羅宮奥書院のページへのリンク