野洲駅発着
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 08:13 UTC 版)
野洲線野洲駅 → 野洲市役所前 → 和田 → 小林住宅前 → 三ツ坂 → 辻町 → 大篠原 → 村田製作所 → 道の駅竜王かがみの里 → 鏡口 → 山鏡 → 鏡登山口 → 鏡工業団地 → 美松台 → 西川 → 竜王口 → 東川 → 中小森 → 堀上 → 近江八幡駅 平日朝に片道2便のみ運行。 野洲アウトレット線野洲駅 - 野洲市役所前 - 関電前 - 野洲中学校前 - 辻町 - 大篠原 - 道の駅竜王かがみの里 - 鏡口 - 山鏡 - 鏡登山口 - 鏡工業団地 - 山面工業団地 - 七里 - 希望が丘リッチランド - 三井アウトレットパーク - 東洋電機製造前 野洲駅 - 野洲市役所前 - 関電前 - 野洲中学校前 - 辻町 - 大篠原 - 道の駅竜王かがみの里 - 鏡口 - 山鏡 - 鏡登山口 - 鏡工業団地 - 山面工業団地 - 七里 - 希望が丘リッチランド - 三井アウトレットパーク 野洲駅 - 野洲市役所前 - 関電前 - 野洲中学校前 - 辻町 - 大篠原 - 道の駅竜王かがみの里 - 鏡口 - 山鏡 - 鏡登山口 - 鏡工業団地 - 美松台 - 七里 - 希望が丘リッチランド - 三井アウトレットパーク - 東洋電機製造前 野洲駅 - 野洲市役所前 - 関電前 - 野洲中学校前 - 辻町 - 大篠原 - 道の駅竜王かがみの里 - 鏡口 - 山鏡 - 鏡登山口 - 鏡工業団地 - 美松台 - 七里 - 希望が丘リッチランド - 三井アウトレットパーク 「山面工業団地」経由の東洋電機製造前行きは朝に平日2便、土曜・休日は1便のみ運行。なお、「東洋電機製造前」発は平日の夕方に1便のみ運行。 「山面工業団地」経由の三井アウトレットパーク始終着は「野洲駅」発の1便と「三井アウトレットパーク」発の4便のみ運行。 「美松台」経由の東洋電機製造前行きは平日に5便のみ運行。 野洲村田線野洲駅 - (直行) - 村田製作所 野洲駅 - 野洲市役所前 - 和田 - 小林住宅前 - 三ツ坂 - 辻町 - 大篠原 - 村田製作所 野洲駅 - 野洲市役所前 - 和田 - 小林住宅前 - 三ツ坂 - 辻町 - 銅鐸博物館前 - 希望ケ丘西ゲート - 銅鐸博物館前 - 小堤 - 西池 - 大篠原 - 村田製作所 野洲駅 - 野洲市役所前 - 関電前 - 野洲中学校前 - 辻町 - 大篠原 - 村田製作所 「希望ケ丘西ゲート」経由は土曜・休日のみ運行。 直行は平日のみ、「野洲中学校前」経由は平日の朝に5便と夜に1便、土曜の朝に1便のみそれぞれ運行するが、村田製作所の工場が休みとなる日はすべて運休する。 野洲生和村田線(野洲駅発着)野洲駅 - 生和神社前 - 村田製作所 平日昼に1往復のみ運行するが、村田製作所の工場が休みとなる日は運休する。なお、「生和神社前」以外はすべて通過する。 花緑公園線野洲駅 - 野洲市役所前 - 関電前 - 野洲中学校前 - 辻町 - 銅鐸博物館前 - 希望ケ丘西ゲート口 - 総合教育センター前 - 林業普及センター前( ← ふるさと館前) - 花緑公園 野洲駅 - 野洲市役所前 - 関電前 - 野洲中学校前 - 辻町 - 銅鐸博物館前 - 希望ケ丘西ゲート - 希望ケ丘西ゲート口 - 総合教育センター前 - 林業普及センター前( ← ふるさと館前) - 花緑公園 「ふるさと館前」は野洲駅行きのみ停車。 「希望ケ丘西ゲート」経由は土曜・休日の一部便のみ。
※この「野洲駅発着」の解説は、「近江鉄道バス」の解説の一部です。
「野洲駅発着」を含む「近江鉄道バス」の記事については、「近江鉄道バス」の概要を参照ください。
- 野洲駅発着のページへのリンク