里田まい with FUJIWARAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 里田まい with FUJIWARAの意味・解説 

ヘキサゴンファミリーコンサート

(里田まい with FUJIWARA から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 04:59 UTC 版)

クイズ!ヘキサゴンII > ヘキサゴンファミリーコンサート

ヘキサゴンファミリーコンサートは、2008年10月4日に行われた「クイズ!ヘキサゴンII」から生まれたユニット羞恥心Paboをはじめとするヘキサゴンオールスターズコンサートである。

正式タイトルは、「ヘキサゴンファミリーコンサート 『クイズ!ヘキサゴンII ヒットパレード』」。

2009年1月28日にはDVDが発売している。

2009年10月31日に、ヘキサゴンファミリーコンサート2009が開催された。

開催日

概要

ヘキサゴンファミリーによる初の有料コンサート2008年7月16日放送分の番組内で開催が発表され、その後発売された本公演のチケットは45分で完売した。急遽、本公演の前に行われるリハーサルを「公開(有料)リハーサル」(本公演とは、出演者に違いアリ)とし公演を開催した(こちらのチケットも30分で完売した)。

出演者

司会

参加ユニット

シークレットゲスト

セットリスト

  1. 羞恥心/アンガールズ
    • 「クイズ!ヘキサゴンII」夏の南紀白浜合宿の宴会で歌った事から、歌う事が決まった。後に紅白でもこの格好でアンガールズは登場した。
  2. 泣かないで/羞恥心
  3. 恋のヘキサゴン/Pabo
  4. ラクダになるぞ/ラクダとカッパ
  5. アブラゼミ♀ 大阪バージョン/misono&ヒロシ
  6. アブラゼミ♂ 東京バージョン/エアバンド
  7. アブラゼミ♀ 大阪バージョン/mai&タケシ
  8. アブラゼミ♂ 東京バージョン/エアバンド feat.雄&直
    • コンサートでは、冒頭部分は武(金剛地武志)が、途中からは剛(つるの剛士)がギターをつとめた。交代となったのは、直前が「mai&タケシ」で、衣装変えの為である。実質エアバンドと羞恥心が合体したユニット。[1]
  9. Go! Fight! 腐女子シスターズ/中野腐女子シスターズ(紹介は「スザンヌ with 中野腐女子シスターズ」)
    • スザンヌが元々所属していた中野腐女子シスターズの楽曲。ゲストとして、中野腐女子シスターズが参加し、スザンヌと一緒に7ヶ月ぶりに歌った。
  10. Don't wanna cry/木下優樹菜
  11. 初めてのハッピーバースディ!/里田まい with FUJIWARA
    • 里田まいが所属するユニットカントリー娘。に石川梨華モーニング娘。)の同名楽曲(楽曲発売当時は里田はまだカントリー娘。に所属していなかった。)のカバー。里田がカントリー娘。に入って初めて歌った曲で、衣装もカントリー娘。の衣装で披露した。南紀白浜合宿の宴会でこの曲を歌い、男性メンバーから可愛かったと言われたとヘキサゴンで話している。FUJIWARAがコーラスで参加するが、マイクの電源が入っていなかったため、バックダンサー扱いにされた。
  12. Story/野久保直樹
    • AIの楽曲をカバー。しかし、放送権を賭けたクイズの中で紳助は、野久保は音程を外しているため、正解しても放送したくないことを明らかにしていた。
  13. ひまわり/上地雄輔
    • ソロ曲の中で、唯一カバーではなく、上地自身が作詞をしたオリジナル。遊助名義で2009年3月11日にCD化されている。
  14. 愛し君へ/つるの剛士
  15. 完全無欠のロックンローラー/高原兄(アラジン) with Pabo
    • 高原兄のバンド「アラジン」の楽曲。
  16. 天下無敵の一発屋2008/一発屋2008…コーラスPabo
  17. グリーンフラッシュ伝説/Pabo
  18. 我が敵は我にあり/羞恥心
  19. 陽は、また昇る/アラジン with ヘキサゴンオールスターズ
アンコール
  1. 羞恥心/羞恥心
    • 大詰めで代々木全体にシルバーテープがキャノン砲から出された。
  2. 南の島〜友へ〜/ヘキサゴンオールスターズ
    • 香田晋の楽曲「おかあさん」のカップリング曲である「南の島〜友へ〜」をカバーしたもの。

放送

このコンサートは、開催から2週間以上経った2008年10月22日クイズ!ヘキサゴンIIの通常放送枠を使用したヘキサゴンIIヒットパレードで一挙放送された。同日は、視聴者からの携帯電話での投票によりランキングを作成し、1〜5位は1問、6〜10位は2問、11〜15位は3問、16〜20位は5問正解したら、放送できる仕組みで、この日自らが出演した演目を放送する権利をかけて、クイズが行われ、曲目が決定された。ただし、通常放送時の席順とは異なっていた。

視聴者リクエストランキング

  1. ひまわり/上地雄輔
  2. Story/野久保直樹
  3. 愛し君へ/つるの剛士
  4. 我が敵は我にあり/羞恥心
  5. アブラゼミ♂(東京Ver)/エアバンド feat.雄&直
  6. 泣かないで/羞恥心
  7. 南の島〜友へ〜/羞恥心(ヘキサゴンオールスターズ)
  8. 羞恥心/羞恥心
  9. 陽は、また昇る/アラジン
  10. グリーンフラッシュ伝説/Pabo
  11. Don't wanna cry/木下優樹菜
  12. アブラゼミ♀(大阪Ver)/mai&タケシ
  13. Go! Fight! 腐女子シスターズ/中野腐女子シスターズ
  14. 初めてのハッピーバースディ!/里田まい with FUJIWARA
  15. アブラゼミ♀(大阪Ver)/misono&ヒロシ
  16. 恋のヘキサゴン/Pabo
  17. 羞恥心/アンガールズ
  18. 天下無敵の一発屋2008/一発屋2008
  19. アブラゼミ♂(東京Ver)/エアバンド
  20. ラクダになるぞ/ラクダとカッパ

クイズの結果決定した放送内容

  1. 愛し君へ(フルサイズ公開)/つるの剛士
  2. 我が敵は我にあり(1番のみ公開)/羞恥心
  3. アブラゼミ♂ 東京バージョン(1番のみ公開)/エアバンド feat.雄&直
  4. 羞恥心(クライマックス部分を公開)/アンガールズ
  5. アブラゼミ♂ 東京バージョン(圭と智が歌った冒頭部分だけ公開)/エアバンド
  6. ひまわり(フルサイズ公開)/上地雄輔
  7. 泣かないで(1番のみ公開)/羞恥心
  8. 初めてのハッピーバースディ!(1番のサビ部分のみ公開)/里田まい with FUJIWARA
  9. 陽は、また昇る(1番のみ公開)/アラジン
  10. Story(フルサイズ公開)/野久保直樹

これとは別にクイズの結果とは関係なくエンディングに

  • 南の島-友へ-/羞恥心 (ヘキサゴンオールスターズ)
  • アブラゼミ♂ 東京バージョン/エアバンド
  • グリーンフラッシュ伝説/Pabo

が放送された。

その他に、

  • 羞恥心/羞恥心

がファーストステージラストに放送された。

また同年12月14日午後6時からフジテレビ721フジテレビCSHDでコンサートの模様が2時間にわたって放送された。また2009年1月3日に再放送が実施された。BSフジでは2009年2月22日の17:00〜18:55に放送。

その他

  • つるの剛士は羞恥心として4曲、アラジン・mai&タケシ・エアバンド feat.雄&直・つるの剛士としてそれぞれ1曲で合わせて8曲と最多出場を誇っている。
  • 放送の時欠席だった金剛地を除く岡田・庄司以外のAIR BANDのメンバー3人も、エアバンド feat.雄&直の曲を選ぶ権利があったのにもかかわらず、放送のとき選ぶ権利がない演出になっていた(羞恥心の3人に選ばせるための配慮であると思われる。)。
  • Paboは一発屋2008の『天下無敵の一発屋2008』でコーラスとして参加しているが、放送のとき選ぶ権利はなかった。逆に、FUJIWARAの2人はアラジンの『陽は、また昇る』でバックダンサーとして参加しているが、選ぶ権利がある。そのことをカシアスは「アラジンしかいてへんもん」とコメントするほど。そのコメントの後、藤本が「『(初めての)ハッピーバースディ!』もあります!」と返答した。
  • 南の島-友へ-の選ぶ権利は、羞恥心のみだった。
  • 場内アナウンスは羞恥心・Paboのメンバーが交互に担当した。
  • 南の島-友へ-の時、島田紳助は、カシアス島田になっていた。それ以外は、全員同じライブオリジナルTシャツを着ていた。
  • 上地雄輔は、コンサート中常にヒマワリを手首につけていた。
  • コンサート開催が決まった当初、香田晋、岡田の相方・増田英彦も出演予定リストに入っていた。
  • アンコールの羞恥心の前に、羞恥心結成までのVTRが流れたが、TV放送やDVDに入っておらず、今のところライブ限定映像になっている。
  • 野久保直樹は、番組放送中に行なわれたコンサートでは出演者としての参加はこれが最初で最後となった。[2]

DVD

上記のコンサートが収録されたDVD「ヘキサゴンファミリーコンサート 2008 WE LIVE♥ヘキサゴン」が、2009年1月28日に発売された。

『ヘキサゴンファミリーコンサート 2008 WE LIVE♥ヘキサゴン』
ヘキサゴンオールスターズDVD
リリース
ジャンル J-POP
レーベル ポニーキャニオン
チャート最高順位
テンプレートを表示

収録内容

Deluxs Version (デラックスバージョン)

DISC 1
  1. 本編(140分)
DISC 2
  1. ライブ・メイキング〜舞台裏密着映像〜
  2. 羞恥心ミュージックビデオ
  3. ヘキサゴンオリジナルアニメ
  4. 「羞恥心」投稿振り付けVTR集
  5. 実は本番より上手くいった!?リハーサル映像集
DVD情報
特典
  • 特典ディスク(DISC 2)
  • スペシャルメモリアルフォトブック(24P)
  • 特製ステッカー

Standard Version (スタンダードバージョン)

DISC 1
  1. 本編(140分)
DVD情報

CS放送とDVDとの違い

  • エアバンドエアバンド feat.雄&直の紹介BGMが変更されている。
  • 上地雄輔のソロ曲「ひまわり」の曲が大幅にカットされている(これは、2009年3月にシングル化する為だと思われる)。
  • 一発屋2008の紹介VTRがカットされている。
  • ライブの曲間のMCも一部カットとなっている箇所がある(「AIR BAND」〜「mai&タケシ」間等)。

脚注

  1. ^ 2011年のヘキサゴンファミリーコンサートでは金剛地を除いたメンバーで羞恥心feat.エアバンドでアブラゼミ♂を披露した。
  2. ^ 2009年と2010年は、当時芸能活動休止中であった為、音源のみであり、2011年は番組終了後に行なわれて、サプライズでの出演となった



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

里田まい with FUJIWARAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



里田まい with FUJIWARAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘキサゴンファミリーコンサート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS