里湯昔話雄山荘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/24 14:04 UTC 版)
![]() |
この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。
|
里湯昔話雄山荘 | |
---|---|
![]() |
|
ホテル概要 | |
運営 | 大津観光株式会社 |
開業 | 1960年(昭和35年)9月 |
所在地 | 〒520-0101 滋賀県大津市雄琴1丁目9番28号 |
位置 | 北緯35度5分27.7秒 東経135度53分31.9秒 / 北緯35.091028度 東経135.892194度座標: 北緯35度5分27.7秒 東経135度53分31.9秒 / 北緯35.091028度 東経135.892194度 |
公式サイト | 公式サイト |
補足 | 政府登録国際観光旅館(登録番号: R1103)[1] |
里湯昔話雄山荘(さとゆむかしばなし ゆうざんそう)は、滋賀県大津市の雄琴温泉にある旅館である。
雄琴温泉旅館群の中で最も高台に位置し、眺望の良さが特徴である。
経営は大津観光株式会社。
概要
琵琶湖畔の雄琴温泉の中で、客室数は2番目に多い101室。そのうち60室が露天風呂付客室である。
敷地の中に約500坪の自家菜園があり、ほぼ無農薬で栽培している。そこで採れた野菜は料理として提供される[2]。
総料理長の森順一は滋賀県の伝統野菜を使った地産地消に力を入れており、2022年11月に厚生労働省から「現代の名工」指定を受けている。
近年積極的に改装を行っており、2023年4月に9階、10階に80m2の洋室「里山スイート」を4室オープン。同年7月には団体向け宴会場「びわこ宴会場」を個人向け半個室料亭「里山里海ダイニング」に改装した。
沿革
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
客室
総客室数は101室であり、内訳は下表のとおり[3]。
客室名 | 客室数 | 備考 |
---|---|---|
里山スイート | 4 | 露天風呂付客室 |
エクセレントルーム | 2 | |
エクゼクティブ里山 和洋室 | 6 | |
エクゼクティブ里山 和室 | 18 | |
エグゼクティブ里山 ツイン | 6 | |
星のしずく | 10 | |
山野草 | 14 | |
一般客室 | 41 | シングルルーム~大部屋まで |
館内施設
お食事処
喫茶
-
梅桃 ()[5]
らいぶらり
その他
アクセス
公共交通機関
電車
- ※連絡がある場合は送迎バスの運行あり。
バス
自動車
脚注
- ^ “国際観光ホテル整備法 登録旅館一覧” (PDF). 観光庁. p. 37 (2024年3月5日). 2024年8月26日閲覧。
- ^ “食材へのこだわり”. 里湯昔話雄山荘. 大津観光株式会社. 2022年5月27日閲覧。
- ^ “お部屋”. 里湯昔話雄山荘. 大津観光株式会社. 2022年5月27日閲覧。
- ^ “その他の施設”. 里湯昔話雄山荘. 大津観光株式会社. 2022年5月27日閲覧。
- ^ “喫茶「梅桃(ゆすらうめ)」”. 里湯昔話雄山荘. 大津観光株式会社. 2022年5月27日閲覧。
- ^ “近江昔話らいぶらり”. 里湯昔話雄山荘. 大津観光株式会社. 2022年5月27日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- 里湯昔話雄山荘のページへのリンク