酒は百薬の長とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 酒は百薬の長の意味・解説 

酒(さけ)は百薬(ひゃくやく)の長(ちょう)

読み方:さけはひゃくやくのちょう

《「漢書食貨志から》酒はほどよく飲めば、どんなよりも健康のためによい。


酒は百薬の長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/04 14:30 UTC 版)

酒は百薬の長(さけはひゃくやくのちょう)は、古代中国漢書からの言葉。

概要

は適量を飲めば健康に良く、どんなよりも効果のある薬であるという意味で用いられている[1]

歴史

中国

前漢を倒してという王朝を建てた王莽は、五均、六管という政策を行う。そこで王莽が発したの中に「酒は百薬の長」という言葉がある。酒は最も良い薬で、祝いの席では欠かすことはできないとする。同じ漢書の中に「酒は天の美禄」という言葉もあり、人民を養い、宗教行事も、衰え病んだ体を養うのも酒であるとしている[2]

この言葉が出てくる漢書は紀元80年ごろに書かれた『食貨志下』で、これに王莽の言葉が書かれている。と酒とを税収の源とするために専売制にするときに述べられた。「酒は百薬の長」のほかに、「塩は食肴の将」で「鉄は田農の本」とも書かれている[3]。王莽は王朝を創始してから大臣の意見に従い酒を国家の専売制にしていた。ところが中間で搾取することが蔓延り民衆は苦しむこととなる。そこで王莽は専売制をいっそう強めて中間の搾取を排除しようとしたものの効果を上げることができなかった[1]

他の国

古代ギリシャ医師であったヒポクラテスは、ワインを最も有益な薬であると称える[3]

丹後国風土記奈具神社の由来譚には、天女が造る口噛み酒は一杯で万病に効き、その一杯のために大勢は財貨を車に積んで送るほどと書かれている[3]

徒然草にも「酒は百薬の長」という言葉が出てくるが、ここでは酒は百薬の長であるということを肯定しているものの、酒はあらゆる病気の原因ともなるとも書かれている[4]

英語では「Wine is panacea of all ill」ということわざがある[5]

医学的観点

酒を適量飲むことでアルコールがLDL(悪玉)コレステロールの増加を抑え、HDL(善玉)コレステロールが増加することや、血液が血管の中で詰まりにくくなるため、心筋梗塞や狭心症など虚血性心臓病を予防する効果が確かめられている。しかし飲みすぎると中性脂肪が増加し、HDLコレステロールの低下、LDLコレステロールの増加、血圧上昇や高血糖状態につながることから発症リスクが増加するとされる。実際に虚血性心疾患脳梗塞2型糖尿病においては、全く飲まない人と比較して少量飲酒者の方が発症するリスクが低いとされている(Jカーブ曲線)。目安としては、ビールで中びん1本(500ml)、日本酒で1合(180ml)とされる[6]

一方、高血圧脳出血肝硬変頭頸部がんについては、少量の飲酒でも発症リスクが高まるとされており、全疾患を総合すると必ずしも「酒は百薬の長」とは限らない[6][7]

脚注


「酒は百薬の長」の例文・使い方・用例・文例

  • 酒は百薬の長.
  • 酒は百薬の長と昔からいわれてきた.
  • 酒は百薬の長
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「酒は百薬の長」の関連用語

酒は百薬の長のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酒は百薬の長のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの酒は百薬の長 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS