迷子 to MYSELF
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/23 08:23 UTC 版)
「迷子 to MYSELF」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Hundred Percent Free の シングル | ||||||||
初出アルバム『JET!JET!!JET!!!』 | ||||||||
B面 | BE WITH YOU... | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | マキシシングル | |||||||
ジャンル | J-POP ロック |
|||||||
レーベル | pure:infinity | |||||||
作詞・作曲 | SIG(作詞・作曲) Ko-KI(作詞) |
|||||||
プロデュース | 榎本圭大 | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
|
||||||||
Hundred Percent Free シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
「迷子 to MYSELF」(まいご・トゥ・マイセルフ)は、日本のロックバンド・Hundred Percent Freeの2作目のシングル。
概要
- 前作「Hello Mr. my yesterday」から約2ヶ月ぶりのシングル。
- 表題曲はTBS系列『COUNT DOWN TV』のエンディングテーマに起用された[1]。
- 前作に引き続きジャケットはビーイング所属のデザイナーが手掛けており、SIGをモチーフにしたキャラクター・ハンシーと、KAZをモチーフにしたキャラクター・ハンズが描かれている[2][3]。
収録曲
- 迷子 to MYSELF
-
作詞:SIG、Ko-KI
作曲:SIG
編曲:寺地秀行、Hundred Percent Free
コーラスアレンジ:寺地秀行 - SIGが2009年のライブハウスツアー『JAP∞PARADE09〜REBOOT EXTRA~』宮城公演の空いた時間にデモを制作、同年秋にレコーディングされた。前作のカップリング曲「Boom Boom Dreamer」同様、ダンス・ロック色の強い楽曲だが、SIG曰く「パンク・ロックの要素を加味している」とのこと。歌詞は迷ったり自分を疑ったり傷ついたりしながらも、自分自身を取り戻す様を書いており、それに因みタイトルも「迷子から自分自身」という意味を表している。なお、タイトルはSIGが音楽プロデューサーの榎本と相談して考案された[2]。
-
作詞:SIG、Ko-KI
- BE WITH YOU...
- Hello Mr. my yesterday (Hybrid-GT ReMix)
- 迷子 to MYSELF (Instrumental)
-
作曲:SIG
編曲:寺地秀行、Hundred Percent Free
コーラスアレンジ:寺地秀行 - 表題曲のインストゥルメンタル。
-
作曲:SIG
- BE WITH YOU... (Instrumental)
-
作曲:SIG
編曲:Hundred Percent Free - カップリング曲のインストゥルメンタル。
-
作曲:SIG
参加ミュージシャン
- Hundred Percent Free
- Tack:Vocal & MC
- Ko-KI:Vocal & MC
- SIG:Guitar
- KAZ:Drums
- B-BURG:Hybrid Programming
タイアップ
- TBS系列音楽番組『COUNT DOWN TV』2010年3月度エンディングテーマ (#1)
収録アルバム
- JET!JET!!JET!!! (#1)
- 百年物語〜The Complete Best〜 (#1)
脚注
注釈
出典
- ^ “Hundred Percent Free、「迷子to MYSELF」フル映像初公開”. BARKS. 2020年9月25日閲覧。
- ^ a b c d “HPF流ダンス・ロック的方向性を目指したセカンド・シングル『迷子 to MYSELF』をリリースするHPFに直撃インタビュー!!”. 激ロック. 2020年9月25日閲覧。
- ^ “Hundred Percent Free、ジャケットのキャラはハンドレくん”. BARKS. 2020年10月10日閲覧。
「迷子 to MYSELF」の例文・使い方・用例・文例
- その警官は優しいことばを掛けて迷子の女の子を慰めた
- 彼女は飼い犬が迷子になったのではないかと心配している
- 少年は迷子になるのではないかと怖くなった
- 人込みの中で迷子にならないでよ
- 迷子
- 迷子になった子供たちは森を歩き回った
- 迷子になった猫が見つかって彼女はほっとため息をついた
- 両親は迷子になった子どもを探して通りを歩き回っていた
- 息子が迷子になってしまいました。
- 迷子センターにてお子さまをお預かりしております。
- 騎馬巡査が迷子を発見した。
- 彼女は迷子になってしまった。
- 街中で迷子になる
- 私は迷子です。
- 私は向こうで迷子の犬を見ました。
- 迷子です。
- どうもあの女の子は迷子のようです。
- 彼はよく迷子になる。
- あなたはきっと迷子になります。
- 迷子 to MYSELFのページへのリンク