近鉄あやめ池住宅地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/25 09:35 UTC 版)
「近鉄あやめ池遊園地」の記事における「近鉄あやめ池住宅地」の解説
近鉄グループ経営計画に基づき、あやめ池遊園地跡地の菖蒲上池周辺に近畿日本鉄道と近鉄不動産が共同で開発している新興住宅地。 菖蒲上池周辺は風致地区に指定されており、また地元では環境保護運動もあったため、計画は奈良市や地元住民と協議をしたうえで立案されている。2006年5月には附属小学校が狭く、幼稚園とも離れていたため一体化できる場所を探していた学校法人近畿大学と基本合意し、あやめ池遊園地の円形大劇場跡地に附属幼稚園が2010年4月6日に移転開園、同時に小学校も開校した。 なお、住宅地には省CO2設備を配しており、国土交通省の「住宅・建築物省CO2推進モデル事業」に宅地開発事業で初めて採択された。
※この「近鉄あやめ池住宅地」の解説は、「近鉄あやめ池遊園地」の解説の一部です。
「近鉄あやめ池住宅地」を含む「近鉄あやめ池遊園地」の記事については、「近鉄あやめ池遊園地」の概要を参照ください。
- 近鉄あやめ池住宅地のページへのリンク