軍事運用国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 04:56 UTC 版)
172からの派生型であるT-41メスカレロは、アメリカ合衆国空軍及び陸軍、加えてアメリカ・メキシコ国境地帯の警備・監視用に国境警備隊で運用されている。民生品の172をそのまま採用している国もある。 アイルランド空軍では、ランスで生産された機体がパトロールや現金輸送、囚人輸送、危険物輸送の監視用に使用されている。またアイルランド陸軍では操縦訓練用に使用されている。 オーストリア オーストリア空軍 1× 172 ボリビア ボリビア空軍 3× 172K チリ チリ陸軍 18× R172K エクアドル エクアドル空軍 8× 172F エクアドル陸軍 1× 172G グアテマラ グアテマラ空軍 6× 172K ホンジュラス ホンジュラス空軍 3 イラク イラク空軍 アイルランド アイルランド空軍 8× FR172H, 1× FR172K リベリア リベリア軍航空偵察部隊 2 リトアニア リトアニア国境警備隊(1機運用中)[要出典] マダガスカル マダガスカル空軍 4× 172M パキスタン パキスタン空軍 4× 172N フィリピン フィリピン陸軍 (1)[要出典] サウジアラビア サウジアラビア空軍 8× F172G, 4× F172H, 4× F172M シンガポール シンガポール空軍 8× 172K, 1969年配備1972年退役。
※この「軍事運用国」の解説は、「セスナ 172」の解説の一部です。
「軍事運用国」を含む「セスナ 172」の記事については、「セスナ 172」の概要を参照ください。
- 軍事運用国のページへのリンク