ボリビア空軍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 政治組織 > 軍隊 > 空軍 > ボリビア空軍の意味・解説 

ボリビア空軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/06 01:17 UTC 版)

ボリビア空軍
Fuerza Aérea Boliviana
創設 1957年
国籍 ボリビア
軍種 空軍
タイプ 軍事航空
任務 航空戦闘
上級部隊 ボリビア軍
渾名 FAB
主な戦歴 チャコ戦争
識別
国籍識別標
フィンフラッシュ
使用作戦機
攻撃機 K-8VB
攻撃ヘリ UH-1H
練習ヘリ R44
汎用ヘリ AS 332C1
H425
偵察機 PC-6
練習機 DA40英語版
T-25英語版
T-34A/B
PC-7
Z 242L英語版
輸送機 C-212-100
C-130A/B/H

ボリビア空軍(ボリビアくうぐん、スペイン語: Fuerza Aérea Boliviana、略称FAB)は、ボリビア空軍組織。

ラパス市近郊のエル・アルト国際空港(軍民共用)を主要拠点とし、旅客輸送(TAM)と貨物輸送(TAB)の事業運営をも行う。

歴史

組織

2007年時点で現役兵総員約6,500人[1]

  • 2個要撃航空隊
  • 1個訓練・近接航空支援隊
  • 1個捜索救難航空隊
  • 1個輸送航空隊
  • 3個対反乱戦航空隊
  • 3個救難航空隊
  • 3個訓練航空隊
  • 1個ヘリコプター隊(対麻薬捜査支援)
  • 1個防空隊
旅客・貨物航空事業部門
  • TAM:軍航空輸送
  • TAB :ボリビア航空輸送

装備

航空機

固定翼機

JL-8VB(K-8VB)

回転翼機

  • UH-1H × 15機
  • HB-135B × 2機
  • AS-532 × 2機

火砲

  • 20mm機関砲 × 18門
  • 65式37mm機関砲 × 18門

脚注

出典

  1. ^ Military Balance 2007

参考文献

  • Christopher Langton,The Military Balance 2007, Routledge

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボリビア空軍」の関連用語

ボリビア空軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボリビア空軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボリビア空軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS